※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんに対する不満があり、子育てや将来に不安を感じています。結婚前には想像できなかった現実に気づいたということです。

批判要りません。
旦那さんのことをこんなに役に立たないんだろうって思ったことある方いますか?
余計なことしかせずもしその場に知り合いなんかいた暁には恥かきますし。何回言っても直さない、覚えない。

子供も産まれているわけですし初期のようなラブラブに戻りたいわけではないです、何ならそんなの気持ち悪くて考えられません。
ですがこんな頻度で、こいつは何ができるんだろうみたいになっていてはこの先添い遂げることができるのかと不安しかありません。
子供のためにもと思っていますが…
一週間に一回くらい電話で子供の様子話すくらいがちょうどいい気がしてなりません。

結婚前とかは良く旦那さんの愚痴とかを本気でたくさん言ってる方を見るとじゃなんて結婚したん?って思っていました。
でも私は自分が結婚してやっと気づきました。
結婚して、子供ができて、子育てが始まって、それでようやく徐々にこいつまじか…ってなっていくパターンがほとんどなんですよね。

コメント

こらそん

ほんとお気持ちわかります❗️
わたしも産後旦那が無能過ぎて、どうしてこんな奴と結婚してしまったんだろう🤔❓と思い謎な日々です。
本当に役立たずですよね😤

何回注意しても直らないし、直そうとしないその態度にもうガッカリです😞

子供のために今は我慢して耐えてますが、
将来はこんな奴と2人きりで暮らすのは無理だと思ってます😡

我が家は幸いなことに昨年から旦那が単身赴任していて、平和な日々です笑

やっぱり亭主元気で留守が良いですよね🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります、本当にそんなふうに思いたてのときはいちいち文句言ってたんですが今はもう言う体力が勿体無いなと思うようになり、

    「あのさ、ごめんけどさ…いやなんでもない大丈夫!」
    みたいに言いそうになるけど言わないみたいなのが増えてきました笑

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

もう、、めっっっちゃくちゃ同意です🤝!

役に立たないどころか
余計なことばっか言ったりやったりしてきて
とにかく邪魔でしかない😇

かろうじてお金はかせいでくるので
なんとか我慢できてますが
子供巣立ったら離婚するつもりなので
マイホームも諦めましたし
子供は1人だけにしました😇
これが
ATMにもならなければ即離婚です😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますーーー、
    うちも一人っ子です!

    本当ですよねこれで金も稼いでこれないなんてことになったらもうお荷物です🧳

    • 7月20日
ママリ

毎日思ってますよ🤣💦
土日とか今日みたいな連休は気合い入れないと乗り切れないです🤣

今じゃない!って事するからホントストレスで………
出かけるにしても朝からギクシャクしてます😭
せめて息子を泣かさず楽しませてやってくれ!って思ってます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にわかります、今日がまさにそんな感じで!
    朝起きた時の旦那のテンションやら動きやら言動やら…全てにイラつきがスタートするんですよね…

    別行動したいくらいです😭

    • 7月20日
  • ママリ

    ママリ

    わかります💦
    実家行く時や私の妹が来てる時は別行動してます🤣

    • 7月20日
ニャン太郎

わー🙌うちの旦那です!
子供産まれてから余計に思いました!
ちなみに子供産まれるまで10年ありましたが、その間は
ラブラブ夫婦で、周りからもなんでそんなに仲良しなの⁉️秘訣は⁉️
と言われるほどでしたが
今はクソ旦那としか思えません😅
本当に家事能力0なんです…
言われなくてもしろや!
わかるだろ!子供の用意もしたことないくせに!
とか、旦那見るだけでイライラしています😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり子供ができると変わりますよねー😭

    出かけると他の旦那さんみんな立派に見えてうちだけなのかと心配になりますが案外仲間がいて安心しました😮‍💨

    • 7月20日
ママリ

ほんとそうです、私も一緒です
産後居たらイライラしかしない…
いい夫がいいパパになるとは限らないんだなーって実感してます
こいつマジかってなってます日々

平日はほぼ出張でいないので気楽です
週末だけの我慢😣←
こんなんでこの先大丈夫なのかな…とは思ってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いない方が自分の時間軸で動けるし、
    邪魔はいらないからワンオペだけど楽ですよね☺️

    数年とかじゃなくて何十年とかの話になるとめまいします😆

    • 7月20日