※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(^^)
家事・料理

お弁当にうどんを持って行く際、茹でた後の水切りはどのくらいが良いでしょうか。つゆは凍らせる予定です。

お弁当にうどんを持って行く場合、うどんは茹でて水で洗ったあと水はしっかり切りますか?どのくらい切りますか?つゆは個包装のを凍らせる予定です!

コメント

はじめてのママリ🔰

ごま油とかを少し混ぜていくと麺同士が引っ付かないですよ!

  • (^^)

    (^^)

    ごま油❣️なにかを混ぜておく考えはなかったです💡教えて頂きありがとうございます😊

    • 4時間前
ゆか

水はしっかりきって、ごま油を少し絡めていきます。
子供に持たせるときは、ごま油を絡めたあとに一口くらいの塊になるようにフォークでくるくる丸めてお弁当箱に並べてます。
もしくっついても食べやすいように…でもくっついてることは無いと言われます。

個包装のつゆを凍らせるのいいですね!個包装で売ってるのを見かけたこと無くて💧
スープジャーにめんつゆ薄めて入れてます。

  • (^^)

    (^^)

    うどんの水はキッチンペーパーで拭きますか?そこまではしないですか?
    個包装のつゆ10包600円でamazonにあって子供の夏休みの学童に持たせるのでスープジャー買うより安いかななんて思いまして🤣

    • 4時間前
  • ゆか

    ゆか

    ザルできるくらいです!拭いてしまうと乾燥してしまいそうですし…

    Amazonであったんですね!つゆにしか使わないならその方がコスパいいですね✨

    • 4時間前
  • (^^)

    (^^)

    色々教えて頂きありがとうございました♪早速火曜日はうどん弁当にします(^ ^)

    • 4時間前