
コメント

みーさん
買った物まで監視されて、自由に使ってはいけない?と嫌な気持ちになりますよね💦
旦那さんは、きっとただ普通に何を買ったのか聞いただけ?なのかもしれませんが、肩身の狭い思いしている側からしたら、一万円のお小遣いでさえ、いちいち言わないといけないのか··って気分は悪くなりますよね🤢
旦那もお金の管理はしていて、専業主婦だった時、お小遣いはないし、食費も一ヶ月分まとめて渡してくるならまだしも、2〜3千円とか、ちびちび渡され、そのお金は、ただの材料費で、作ってもらっている人への労いとして多めに渡すとか全くなく、家政婦より酷かったです🤢
こずかいも自分の貯金を崩してたので何に使いがほっておいてほしいのに、「いくら使ったの?」など、働いてからも言われると、専業主婦の時を思い出し、一気にイライラし、「自分のお金をいくら使おうが、何買おうが勝手でしょ😇💥」と言ってやりましたw😂
旦那は、そういうつもりて聞いたのではなく、お金がなくなったら大変··たまに出してあげないと?など、お金の心配をしただけなのに··と言ってましたが、私からしたら、ちゃんと考えて使ってるし、働いてるんだから、今無くなったとこで、また給料貰えるし、お金、買った物に対しては何も言わないでほしいって思っています🥲
専業主婦の時の嫌だった気持ちが強いから余計腹が立つのだと思います🥲

ママリ
お小遣いで買うものまで干渉されたくないですよね。
そんなことされたらわたしもストレスでどうにかなりそうです😱
-
ひまわり
郵便物中開けたりもされて嫌です
- 22分前
ひまわり
うちもちびちび渡されて足りなかったりするとなにそんな買ってきた?とか
釣りは?とかいちいち聞かれます( ̄O ̄;)