※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

わたしは子供の頃からアニメを見て育たなかったし、学生になっても好き…

わたしは子供の頃からアニメを見て育たなかったし、学生になっても好きなドラマ、俳優、アイドルなどいませんでした

大人になったいまでもほとんど見ません

この前義姉に ほんとなんも知らないよね、何して育ったの?って言われました。
代表的なワンピースやコナンでさえ見たことがないくらいです。そんなにおかしいことですか?

コメント

まろん

おかしくはないと思います。

ママリ

おかしいとかじゃなく、
珍しいって意味だと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰

わたしも見てませんよ〜!
義姉失礼ですね😂

はじめてのママリ🔰

おかしくはないですが珍しいなとは思います!
そしてこどもの頃何してたんだろう?とは確かに思いますね🤔
義姉さんの言い方はトゲがあるように感じますが💦
日常的に見てなくても知らない人ってあまりいないので!

はる

おかしいとは思わないけど珍しいですね。
嫌な言い方ですね。
でも私もそう聞いたら子供の頃何してたの?とか言ってしまうかも💦
おかしいとかじゃなく単純な疑問として。

はじめてのママリ🔰

ドラマとかは見ていましたが私もアニメ、漫画は一切通らずワンピースもコナンほぼ見た事なくもキャラクター2.3人知っている程度です💦
何も不自由ないし楽しく生きてきたし全然おかしくないです😌✨アニメとか知ってたところで別に困らないし全く気にしなくていいです☺️ˊ˗

ママリ

おかしくはないけど流行に鈍感なのは、この先困ることもあるよねーとは思います😅
うちの夫もずっとスポーツをやってたから他のことに興味がなく全然なんも知らなくったらしいけど
そのことでやっぱり大人になってからも
昔これはやったよねーみたいな会話の時に職場でも会話を聞いてるだけしかできないし、

社会人としてはどんな知識でもあるに越したことはないし、流行に乗る必要はないけど、知ることは大切だと言って子どもたちにもひと通り今話題のものは見せたりしてますよー!

はじめてのママリ🔰

おかしくはないけど珍しいなと思いました!