※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

年少、年中さんお勉強系のドリル買いますか?買わない派の方いますか?買…

年少、年中さん
お勉強系のドリル買いますか?
買わない派の方いますか?
買う方はどういうの買いますか?

コメント

ままくらげ

子供が興味を持った分野を買ってました☺️
数字に興味を示せば数字、時間なら時計……と言った具合です。

  • ままくらげ

    ままくらげ

    子供と一緒に行き、同じ数字のワークでもいろんな出版社から出てるので選ばせました。

    • 5時間前
  • まま

    まま

    かなり難しそうなのを持ってこられてまだ早いんじゃない?って思うものはどうされますか?
    まだ引き算してないのに割り算とか、
    感じ一年生のも終わってないのに二年生の持ってきたり…

    時計はデジタルは読めるけどアナログはまだ完全には読めないので買ってみます!

    • 5時間前
  • ままくらげ

    ままくらげ

    お子さんも算数得意なお子さんですか?
    確かにいきなり割り算は早いですよね😳
    その前の基礎が必要なので、まずは家で割り算の仕組みについてやらせてみて、本当に興味を持ってできそうだったらやらせますが
    そうでなければ「まずは今持ってるワークを終わらせようね」と言った感じで新たなワークは一冊終わったら方式にしてました☺️
    それで買って難しければ一つ前のにすればいい話ですし✨

    • 5時間前
  • まま

    まま

    算数好きなのか結構勝手に覚えてて、
    足し算は教えたことがないのにできてました。
    お菓子買う時の計算くらいです。
    引き算も。でも引き算3桁になると???ってなってるのでまだ割り算難しいよなーって思ってます。
    割り算って教えないと難しいですかね?
    あんまり教えてあげられる時間がなくて…
    ワーク終わってるから買いに行こうねって言ってこの前少し時間あったから見に行ったら割り算と漢字のを持ってこられて悩んで買わずに帰ってきました😅
    たしかに、難しかったら一つ前のにしたら良いだけですね!
    一旦買ってみようと思います!

    • 5時間前
ままり

ドリルやってますよ〜

勉強感強めのやつとちえ、工作や塗り絵など楽しく学べる系の2冊をやってます。
子どものちょうど良さそうなレベルのやつ2冊見せてどっちがいいか選ばせてます😊

晴晴

年中ですが新しくは買ってないです☺
上の子で使っていたひらがなワークがあるので、気が向けばそれをしている程度ですね🤔