※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子どもが植物を指さして「あっぱー」と言ったことについて、発語と考えて良いか確認したいです。

1歳3ヶ月
昨日植物を指さして「あっぱー(葉っぱ)」と言いました!
その後も何度か言ってました!
これって発語って思って良いですよね!?

コメント

ママリ

発語だと思います👏🏻✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    感動です🥹コメントありがとうございます!

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

可愛いです😍
我が家もお散歩の度に🍃はっぱ
はっぱと私が声かけしてるので
第一発語が葉っぱになるかもしれません笑笑
立派な発語ですよ!✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!可愛いー💕ってなって何度も言わせちゃいました😂笑 でもうちははっぱって教えた事なくて急に言ったのでびっくりでした😳保育園で覚えてきたのかなー🤔
    ママ以外の初めての発語なので感動です✨

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

散歩していると、葉っぱが多くて
もう葉っぱしつこいくらいに
葉っぱ葉っぱ🍃言ってます笑笑
きっと保育士さんも、園庭で
葉っぱ、葉っぱと教えてくれているんでしょうね。お子さん、耳にタコができるほど聞いているかも笑笑😂😂

ほし☆

発語ですね‼️カワイイ〰️🌿🤗
うちのコも保育園お散歩で「はっぱ」「おはな」「いし」とか覚えてた気がします😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなってすみません🙏
    コメントありがとうございます!
    やっぱり保育園で覚えてきたんですかね!?今は植物見るたびにずっと言ってて反応するのが大変なくらいです笑

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

うちの我が子も同じ月齢で、まさしく先週初めての発語が葉っぱ!でした🌱笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなってすみません🙇‍♀️コメントありがとうございます!ええー!一緒ですね💕おめでとうございます🙌初めての発語めっちゃ嬉しいですよね🥺✨

    • 8月5日