
コメント

y
生活に関わること(物価・子育て・教育)を決めり子どもたちの未来に影響し投票しないと「今のままでOK」と思われるからですかね!
若い世代が投票しないと政治が変わらないかなと思います💪🏻💪🏻

ほげーた
わかります!
どこにいれたらいいかわかんなくてさっき質問投稿したら違反だったらしく消しました😂
とりあえず旦那が詳しいので意見聞いてあとは調べて投票するしかないな、、ってなってます😥
-
はじめてのママリ🔰
違反なんですか、この質問💦
政治や社会のことが恥ずかしながらわからなくて、、、😭
調べても難しいというか、メリットデメリットあるし、うーん?という感じでした。。- 7月20日
-
ほげーた
そうなんです!
一応自分でも調べたりChatGPTに聞いたりしたけどここ!ってとこが無くて聞いたらまさかのでした😢
とりあえずまたネットで調べて政党一覧表みたいなの見漁ります、、笑
あとはもう直感でいきましょう😂- 7月20日

🌱
参議院に解散はないので6年同じ人に任せなくてはなりません。
(3年ごとに半数入れ替わりありますが)
ずっと選挙は大事ですよ!
皆しっくりこないまま、1番マシな政党に入れてます!
あまり気負わず投票行ってくださいね♪

はじめてのママリ🔰
いまの時期だと
どの党も良いことしか言わないので
急に選ぶってなると難しいですよね💦
例えば10年前と今とで
変わったなと思うこと何かあるかな?とか考えてみたり、
10年後こうなって欲しいなと思うことがあれば…って感じで
簡単に調べて投票するでも
全然良いと思います。
私は
物価高騰したし、
コンビニ店員外国人だらけで
10年前と変わったなと感じています。
隣に中国人家族が越してきました。
いい人たちですが、その隣にも中国人家族が越してきました。
またいい人です。
でもそことそこが話すのは中国語、
コンビニでは店員同士が
スリランカ人?
知らない言葉で話しています。
また
SNSの普及で子供たちが過ごしてる学校生活なんかも
私たち世代からは想像出来ない次元だろうなとかも思います。
それで不登校や10代の自殺が増えてたり…とか。
この皺寄せがどんなふうに我が子に影響するかな?とか思って
色々自分なりに調べて
投票に行きます。

はじめてのママリ🔰
選挙に行きたい気持ちがあるなら行きましょう
分からなければ無記名でもいいです
若い子育て世代が選挙に参加した事実が大切です
今年は無記名でもいいので、まずは選挙に参加してください
次回から少しずつ調べて好きな党を考えて自分の意思で入れてみてください
今年は期日前投票が過去最多になりました。
ここ数年日本は選挙=宗教っぽい、よく知らないけどダサい、どうせ変わらない、選挙行く人熱量高い笑、みたいなバカにした感じがありましたが
いよいよ国民もやばいと感じてるのか今年からな一気に選挙参加率が上がりました。
日本もそろそろ選挙行かない=行かない方がダサい、教養がない、の風潮になると思ってます。

はじめてのママリ🔰
まずは投票に行くことが大事です!分からなくても自分なりに考えて一歩踏み出しましょう!

バニラもなか
日本がこのままでは外国人に食い物にされるからです。
毎年上がる私達の税金が、どこに行っているかご存知ですか?
中国です。
媚中議員が税金をじゃんじゃん外国人に払ってます。
外国人留学生には学費無料の上に生活費まで払ってます。
生活費18万円では足りない、って言われてます。
このまま外国人に贅沢させていいと思いますか?
彼らの目的は、日本の女子です。
一人っ子政策の為に若い娘がいないのです。
日本人を嫁にする事が目的です。
自分の娘を中国に取られたくなければ、
投票に行きましょう。
保守政党に入れてください。

はじめてのママリ🔰
元の投稿が法に触れるとの指摘があったので書き直します。
現状で良いか、変えたいかを問われている選挙だからです。
この選挙の行く末によっては、未来を変えることができるかもしれません。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
どこに入れて良いのか、マッチングしてもピンと来ないし、全然わからなくて困っています😭
選挙に行きたい気持ちはあるのですが、、、😭