
コメント

はじめてのママリ🔰
1割で3万ですかね!

はじめてのママリ
1万くらいですかね、、🥺
-
svkl❤︎
五万くらい欲しいって言われてて。
子供もたくさんいて生活も余裕あるわけではなくて😢- 8時間前
-
はじめてのママリ
それは、多いな…と思います😢
頑張ってくれてるからとは思いますけどね…😣
頑張って2万かなぁと😿
ちなみにうちの旦那も手取り32万でしたけど特に上乗せしてないです💦- 8時間前
-
svkl❤︎
このみなさんの返答を見せてやりたいくらいです😢
結局ボーナスからそんな額渡したらボーナスの意味が‥。- 8時間前
-
はじめてのママリ
いや本当、大変申し訳ないけど50万とかボーナスあれば5万渡せるけどと思っちゃいます。。
うちもボーナスから上乗せは無理だなと思ってるので💦
固定資産税とか、車検とかで精一杯です💦- 8時間前
-
svkl❤︎
本当です😢生活がカツカツになってしまうかもしれないのにボーナス分で多くは渡せないです😢共感してくださってありがとうございます😢
- 8時間前
-
はじめてのママリ
めちゃめちゃ共感しますよ😖
しかも下の方のコメント見てびっくりしたんですが7万欲しいということですか?😭- 8時間前
-
svkl❤︎
今月旦那が誕生日でプレゼントいらないからお金欲しいってなり誕プレに2万くらいって言われて。それ+ボーナス分のお小遣いは5万で合わせて7万が希望額って聞いてもいないのに言われました😢
- 8時間前

はじめてのママリ🔰
カツカツですが1割渡してます。
-
svkl❤︎
一割だとこの金額だと3万くらいってことですかね?
- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
ですね!
でも我が家はボーナス額きっちり1割で2万9千円ぴったり渡します🤣1000円がデカい!生活費に回します。- 8時間前
-
svkl❤︎
すっごく共感です😢
1000円でかいです😢
ただ、私が専業主婦で働いてないって言うのもあるのでなかなかこっちの希望額も言えず😢- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
我が家も現在専業で家計管理してます!世の中1割もらえたら良い部類だそうよ〜と結婚当初から丸めてずっとそれです😂ファイトです!
- 8時間前
-
svkl❤︎
最悪このみなさんからもらった返答を見せます!世の中こんなもんよ。と。笑
- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
先に増やしてたら後から減らせないよ!と実母からの教えで。母的には1割も多いわよって結婚当初言われました😂
ぜひ!伝わりますように😂- 8時間前
-
svkl❤︎
私はその言葉誰から先に聞いておきたかったです😢本当に後には減らせないです😢ただボーナスも変動はするのでその時その時で合わせたいとは思いますが😢説得頑張ります😢
- 8時間前

あきら
ボーナス払いなどないなら3分の1で10万渡して貯金に10万余りは私がもらいます😄
-
svkl❤︎
すごい!10万渡すはかっこいいです😢現実そんなにあげられなさそうで‥悩んでます
- 8時間前

ママリ
1万ですね💦
ボーナスお小遣いいるんかい!って感じです。そらなら奥さんにも同額あげてほしいし、家計状況も見て欲しいです💦
-
svkl❤︎
私は専業主婦なので同額欲しいなんてでしゃばれないですが‥😢現実私も欲しいですね。😢
- 8時間前
-
svkl❤︎
ちなみに希望額は今月旦那が誕生日なので誕生日プレゼントで2万、ボーナス小遣いで5万が希望額と旦那が言ってきました😢
- 8時間前
-
ママリ
専業主婦で家事してるんだから貰ってください!って思います💦
というか合計7万ってことですか?
聞こえなかったことにしましょう。月のお給料によりますが、どう考えてもこのご時世無理です💦
ボーナス小遣いだってもし、支給するなら2万👩🏻3万👨🏻です!
我が家ならそんな感じで支給するし、夫が私にも分配してくれます❗️というか、うち月2万のお小遣いでボーナス80近くありますが、ボーナス小遣いなんて子どもができてこの物価高でなくなりました😂- 8時間前
-
svkl❤︎
旦那さんそれで理解してくれてすごくいい人です😢うちの旦那にはそんな考え納得してくれないだろうな‥。
ちょっと説得してみます。
まず誕生日のプレゼントで2万ではなく1万にしてもらいます😢- 8時間前

あめちゃん
3万ですね…5万は無理です!
-
svkl❤︎
やっぱりそれくらいですよね😢
今までも希望額言われててその通りに渡しちゃってて、今回結構生活がカツカツで(子供が多いのと子供の習い事や色々重なって)なのでまた希望額言われてちょっとどうやって言ったらいいか悩んでます😢- 8時間前

ままり
せっかくのボーナスなので、5万ほしいと言うならあげときます!
まだまだこれから頑張ってもらわないとなので😊💓
-
svkl❤︎
優しいです😢
ちなみに今月旦那が誕生日で誕生日プレゼントいらないから代わりに2万欲しいと言われております😢
それも妥当な金額ですかね??- 8時間前
-
ままり
わたしなら、今回だけ!これからもがんばってくれぃ!と言って渡しますけど、svklさんがとても悩んでいることも感じますので、
事情を話して7万は厳しいので5まん、4万等ではどうでしょうかと話し合ってみると良いですね😊
お互い、少しでも納得行く結論が見つかりますように🙏✨- 8時間前

ぽぽ
ボーナスの行き先を全部出して残ったやつ2人で割ろう!と提案します。
なんで自分だけもらえると思ってるのかが謎!😂
誕生日分はケーキも何にもなく食費もかからないなら2万OK☺️
本当に何もやりません!笑

はじめてのママリ🔰
小遣いがいつも毎月5000円なので、29万ボーナスもらったら3万渡します!

はじめてのマリリン
あげるなら、1万ですかね😥

タマ子
1割目安というご家庭が多いと思いますが、我が家もそうです。
なので3万ですね。

ぷー
家事育児どのくらいやってるかで判断してます!
大体1割で、めっちゃ家事やってたらプラス1〜2万とか。
やらなかったら1万とか。
増やしてと言われても、自分次第だよ〜と言えるので良いです😊

はじめてのママリ🔰
日ごろの行いと金遣いによりますかね!
日頃から行いも良くお金もあまり使わないような人であれば全然五万渡しますがそうでないなら三万です!
svkl❤︎
五万くらい欲しいって言われてて。
子供もいっぱいいて生活も余裕があるわけではなくて😢