※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おもちゃ売り場で他の親子が待っている場合、私たちは退くべきでしょうか。

おもちゃ売り場のおもちゃで子供を遊ばせてたら、すぐ近くに親子が来ました。

もう1~2人遊べるスペースはありましたが、私たちが退くのを待っているようでした。

個人的には遊ぶスペースはあるんだから、一緒に遊べばいいのにと思ってしまうのですが、こういう場合私たちは退かないといけないのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

一緒には遊ばない派っていうだけだと思います😌
気にせずお子さんが遊びたいだけ遊んで大丈夫ですよ!
私も遊び場とかでなければ知らないお子さんと一緒には遊ばせないのですが(気をつかうから)
先にいた方達が長居しててもそれはそれで仕方ないと思ってるので、全然気にしなくて大丈夫だと思います!
圧かけるような人なら嫌ですね、でもそれでも無視でいいですよ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良かったです🥲うちの子は楽しそうに遊んでましたし、一緒に遊ばせればいいのに...と思ってました。

    圧凄かったです。親子でうちの子が遊んでるの眺めてるんですよ😨
    しまいには「もう違うおもちゃで遊ぼ?」とか子供に言ってるし。

    結局無視しましたけど笑

    • 15時間前
Pipi

退く必要ないかなと思います😂
言っちゃえばある程度早い者勝ち、使ってる人がいたら違うのにするとか
そのレベルだと思いますし😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良かったです🥲💕
    同じパーツとか車で遊びたいとかなら、先に使ってたし譲ろうか!となりますが充分なスペースで遊べるおもちゃだったので...

    • 15時間前
はじめてのママリ

他人の子のおもちゃを奪ったり、一緒に遊ぶことがまだできない感じの子なのかもです😂
私ならわざわざ退くことはしませんが、すこし横に移動してスペース空けてあげるかな?と思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう子なのかなーと私も見てて思いました。
    もちろん横に少しズラして遊ばせましたがそれでも近くで眺めてくるのです😂
    まぁいいやとそのまま遊ばせました😂笑

    • 15時間前