※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の子供がいます昼間何したらいいですか?何していましたか?

生後1ヶ月半の子供がいます
昼間何したらいいですか?
何していましたか?

コメント

ままり

1人目のときは、一緒に寝たりお散歩行ったりたまーーーに絵本読んだりしてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    たくさん散歩行きたいのですが暑すぎてどうしようかなぁってなってます🫠
    絵本分かるかどうか分かりませんが読んでみます!

    • 2時間前
はじめてのママリ

1ヶ月半なんてずっとソファでドラマとかアベマとかみてました😂
娘は膝の上で母乳飲んだまま寝落ちしてたので確か動けなくて😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もそんな感じなので喋ってなさすぎて大丈夫かなぁと心配しています😥

    • 2時間前
りま

家にばっかりいると気持ちが落ちるので(元々アウトドアなのもあるとおもいますが)息子が機嫌のいい時を狙って、出掛ける準備をしておしゃれをしてメイクをしてスタバのドライブスルーや平日の人が少ないショッピングモールにも出掛けたり、実家に帰ってみたりしてましたよ!
家の中では、ひたすらドラマを見たりYouTubeみたりママリ見たりしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    気持ち落ちますよね🥲
    私もひたすらテレビ見たりしてるので
    もっと喋りかけたり触れ合ったりするべきなのかなぁと心配で😥

    • 2時間前
  • りま

    りま

    私の息子は今3ヶ月で話しかけたりすると笑ってくれたりしますが、1ヶ月半の時はあまり反応も無いので話しかけ方とかどうしていいかわからなくなりますよね😭無理しなくていいとおもいます!オムツ変える時「オムツ変えるよ〜!」ミルクあげる時「お腹すいたね〜美味しい?」とかお風呂の時「じゃぶじゃぶ行くよ〜!気持ちいね〜!サッパリしたね〜!」など何か息子にしてあげる時に話しかける程度でいいと思います!もう少しすると可愛い笑顔でお母さんに笑ってくれますよ💖💖💖
    あとは可愛いな〜と思った時「可愛いね〜💖」とかも言ってました!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです🥲
    1人で喋ってるようなものですし
    私自身口数が少ない方なので、もっと喋りかけないと喋るのが遅くなるんじゃないかとかプレッシャーで😢
    少し気持ちが楽になりました!ありがとうございます!!

    • 49分前