コメント
はじめてのママリ
まだ宿題の内容がわからないのと多分自由研究はないんですがあるならばクワガタとかにしようかと思ってます😂
ママリ
うちは自由研究はやってもやらなくてもいいので、やらないと言いそうですが😅
上の子は自由研究で
ママの1日。を研究して
こんな家事をしていた、
やってみてこう思った
名も無い家事がたくさんあった
みたいなのをやりましたよー
-
𝓢
画用紙やノートにまとめるのでしょうか?🤔
去年は貯金箱を作っただけなのでちょっとステップアップしたくて😂💦- 7月17日
-
ママリ
はい、ノートに書いてましたよー!
- 7月17日
-
𝓢
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます🙇♀️- 7月17日
退会ユーザー
小2がいます。
今年はナスの成長観察や紫色になる仕組みを調べるらしいです🍆
去年は「なぜ歯は生え変わるの?」を調べました。
-
𝓢
みなさんレベルが高くて素晴らしいです😭
お子さんが興味を持った事を調べた感じですよね?- 7月17日
-
退会ユーザー
子供が自分で決めました。
でも🍆苗買ったり植えるのは夫がやらされてます🤣- 7月17日
-
𝓢
低学年のうちは正直親の自由研究でもありますよね…😂
参考にさせて頂きます!
ありがとうございました🙇♀️- 7月17日
𝓢
クワガタの成長をまとめたものとかですか?😊