※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小学校1年生のお子さんを持つお母さんに質問です。持ち物チェックはどのように行っていますか?口頭で確認するだけでなく、実際に確認していますか?

小一のお子さんお持ちのお母さん

持ち物チェックってちゃんとしてます?
いつも口頭で、ティッシュハンカチ持った?
あれ持った?と確認したりしてるのですが……。
現物とかちゃんと確認してますか?😅

コメント

ママリ

全部確認してますよー!
2年でも一緒に準備してます!

  • ママリ

    ママリ

    2年生でもですか🙄
    3年生の兄はしっかり準備してくるので何も気にしてなかったんですが下の子が忘れるのでいつまでやるのか気になって……😅

    ありがとうございます!

    • 7月16日
  • ママリ

    ママリ

    うちは上の子も下の子もしっかりしてますが、それでもうっかりすることはあるし
    出来ないからではなく、出来ているけど一緒に確認しながらやってます😀

    • 7月16日
  • ママリ

    ママリ

    そうですか😀

    • 7月16日
はじめてのママリ

したりしなかったりです。
口頭で聞くことが多いですが、いつもやってあげると、自分でやらなくなりそうなので、ほどほどで、いいのかな?と思ってます。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよねー🤔
    うちも兄の方は口頭だけで準備してたし……と思って下の子も口頭で言ってたら忘れ物が多いと言われてしまい😇
    まじかーってなってしまって😮‍💨
    ある程度は自分でできるようになってもらわねばとは思ってるんですけど😅

    • 7月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    加減が難しいですよね

    • 7月16日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね😅
    ありがとうございます☺️

    • 7月16日
しの

朝、一応確認してますが、忘れて困るのも本人だし、自分でできないと意味ないので基本見守ってます!
私が子供の頃、母が全てやってくれていて、高校生になっても忘れ物して自分で準備という概念がなくて情けなく育ちました🥲

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね🤔!
    あまり手を出しすぎるのもなぁ……と思いつつ。言ってもこんなんならやっぱり最終確認してやらないとダメかーと。夏休み明けが特に多くなりそうで🥶

    • 7月16日
ひかり

こっそり子供が寝てからチェックしてます🤣

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!こっそり!笑
    そんな手もあるんですね😂

    • 7月18日
  • ひかり

    ひかり

    足りないものは、朝〇〇はあるかなー?みたいに気づいてもらいます笑

    • 7月18日
mizu

ハンカチとかまではチェックしてないです!
まあ忘れてもそんな大したことにならないし、いいかなと🤣

  • ママリ

    ママリ

    私もその考えなんですよね😂
    困るのは自分だし〜と思ってるんですけど、毎朝ティッシュとハンカチ確認するらしくて……🤢
    それでも忘れたらシャーないか!って感じだったんですけど、担任に言われて😂

    • 7月18日
  • mizu

    mizu

    担任の先生に言われちゃったらチェックせざるを得ないですね😭
    ちなみにうちの子はランチョンマットもしょっちゅう忘れてます…(入れ替えるのを忘れて、前日使った汚い?やつをもう一度持ってってます😂)

    • 7月18日