
コメント

なな
めんどくさい。
スマホでポチッとできたらいいのに😇

はじめてのママリ🔰
面倒臭い、私一人が行ったところで何も変わらない、世間がどんなんか知らない興味無いっていう理由で数年前は行ってませんでした🙂↕️
-
はじめてのママリ🔰
その気持ち分かります🥹
- 8時間前

ママリ
パニック持ちで暑いと発作が酷くなるので外に出れません。
-
はじめてのママリ🔰
これからまだまだ暑くなるから
大変ですね💦
何か良い方法があれば良いのに- 8時間前

はじめてのママリ🔰
若い頃はものすごく関心がありませんでした。知ったこっちゃないくらい。けど今は違います💦

はじめてのママリ🔰
行かない人いわく、どこの政党になっても同じと言ってました
-
はじめてのママリ🔰
その気持ちも分かります😢
- 8時間前

S
昔、裁判官の罷免の欄があったとかで、誰か書かなきゃだと思った有権者さんが適当に聞いたことある有名な方の名前を書いたらしく、まさかで有能なその方が罷免された…なんていう、昔話?を母から子供の頃に聞いていて。
選挙権持った最初の選挙には行ってみたものの、ちゃんと知らないで適当に投票することになってしまって、これじゃあの話と変わらないなと思って…
方針とかきっちり調べて把握して、それが実現可能なのかとか、それで世の中がよくなるのかとか考えた上でじゃなきゃどこに投票するかなんて選べないし、選べてないなら行く意味ないよなと思ったら行かなくなりました…。
調べたらいいんでしょうけどね…
それも大変で…
-
はじめてのママリ🔰
どうせなら政治家の人も
罷免できたら良いのに- 2時間前

ままり
どこがなったって一緒って聞くし分からないし、って思ってたけど5年前ぐらいに1度だけ行きました。
分からないなりに調べて行ったけどなんか間違ってる気がして罪悪感すごくて…
白紙投票でも意味があるって聞いたから今度からそうしようかと思ったらワイドショーでそれも批判されててどうしたらいいか分からなくて。
それきり行ってなかったけど今年は行ってみます✊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね💦
結局消去法だったりで
期待できるわけではないですよね😢- 2時間前

ままた
面倒くさい、どこに入れたらいいかよくわからない、私が投票しなくても特に意味はない
↑恥ずかしながら20代まではこんな考えで詳しく調べようともしませんでした💦
-
はじめてのママリ🔰
難しいですよね😢
- 2時間前

ママリノ
親が行ってなかったから、もけっこう多いですよ。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど😢
- 2時間前

はじめてのママリ🔰
興味関心がない。
そもそも興味関心のない人が投票してもいい事ないと思います!
しっかり興味関心のある人がするからこそ意味のある行為なのかなと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
興味関心がない!?
それは凄いですね🥶- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
結局の所人それぞれですからね😅
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
2連続転勤で期日前投票はできず‥
手続きすればいいじゃん!って話ですが、ホームページ見てもそもそも読み解けなかったです
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね💦
- 2時間前
はじめてのママリ🔰
そうしたら確実に投票率上がりますよね!