

メルモ
1歳を過ぎれば正確な血液型がわかりますが、血液型を知りたいだけなら検査しない病院が多いですよ。
その為だけに痛い思いするのは可哀想です。
もし、今後なにかの検査で採血する事があればその時に一緒に調べたらいいと思います。

茶色のバスクラ吹き
5ヶ月になりましたが、特にする予定はありません。
わざわざ、実費で検査する必要性を感じないからです。
それと、あまり小さいうちに検査をしても、母親の血液の影響を受けていて結果が正しく出ないことが多いことも理由の一つです。
万が一の輸血が必要なときは、必ず血液型検査をし、不適合輸血をされないシステムが確立しているので心配はしていません。

mm.mama
うちの子は体が弱くて病院で
一緒にしてもらって2ヶ月で
分かりましたが、普通は一歳を
過ぎてからがいいみたいですよ!

おじゃる
うちは一歳半頃に保育園から調べるように言われて調べましたょ✨
痛い思いするのでわざわざは調べなかったです(つω`*)

二児のママ
皆さんコメントありがとうございます。確かに痛い思いまでして調べる必要ないですね。長男は一歳から保育園に通ってますが、保育園から言われてないので調べてません。次男も一歳から保育園に預けて仕事復帰します。
コメント