
りんご病って発疹出る前に診断されることってあるんですか?赤くなって初めてわかるって感じですか?
りんご病って発疹出る前に診断されることってあるんですか?
赤くなって初めてわかるって感じですか?
- ママリ(1歳10ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
周りにりんご病の人がいたら診断される可能性もあるかもですが、発熱のみだと風邪と診断されますね。
息子がそうでした。風邪と診断されて1週間前後で赤くなってりんご病と分りました😅

はじめてのママリ🔰
赤くなって初めて、りんご病だったんだー‼︎ってなりますね😂
周りにりんご病がいて「風邪症状でりんご病かもね?これから赤くなったらそうだね!」程度ならありますが、風邪症状でりんご病だと確定するには血液検査をしないと分からないです💦
-
ママリ
コメントありがとうございます!
まさかなってるとは思わず😭熱もなくて💦
血液検査までしないと分からないんですね😰
マスクはさせてたけど普通に登園してたので周りの子大丈夫かなあと😭- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
りんご病はみんな1回はかかるし、感染力がある時は誰も気づけないので、気にする事ないですよ☺️
お子さんだって他の子に移されたからりんご病になってるので🤣
お互い様?な病気です‼︎- 4時間前
ママリ
コメントありがとうございます!
検査とかもないですよね?😣
うちも熱もなくただの風邪だと思っていて赤くなってから受診→りんご病と発覚って感じで…。
普通に登園させてしまってたので😭
はじめてのママリ
うちもそうでした!
保育園にも伝えましたが「大丈夫ですよ」と言っていただけました💦