※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

挨拶をしないママさんに対して違和感を感じています。雑談から始まるため、挨拶がないことが気になります。どんなに仲良くなっても、まず挨拶をするのが普通だと思います。

挨拶しないママさん

全然悪い人じゃないし我が子の事もそれなりに可愛がってくれるんですが、なんでかわからないけど苦手意識というか違和感あるママさんがいました!

嫌な事とか言ってくるわけでもないのになんで苦手なのか自分でもわからなかったのですが、やっと気づきました!

自分から絶対挨拶しません!笑
普通に話しかけてくるんですが第一声から雑談です!笑

こっちが気づいてないのに後ろからいきなり〇〇だよね〜って話しかけてきたりします😂

顔合わせる頻度も多いので別に距離感近いのも全然良いんですが、どんなに仲良くなってもまず挨拶ってしますよね??

話していて不快になる事もまったくないのに顔合わせた瞬間まず最初に、えっ‥て毎回なります!笑

コメント

はじめてのママリ

その人にとって挨拶と言うものが当たり前ではないだけですね🙂‍↕️
家に帰ってきたら手を洗うのが常識だけど洗わなく育ってる人もいたり、挨拶を特別しないと!とも思ってないみたいですし、別にこういう人なんだーと思うしかないですね🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    やっぱりそんな感じですよね🤔
    他に非常識だなと思うところも全然ないのに不思議で💦
    私が教育上、挨拶を最重視してるタイプなのでなおさら気になるのかもです😂
    あまり気にしすぎないようにします🙆‍♀️✨

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

居ましたよ、そうゆうママ。

話すと一見普通ですが、ボロ出てみんなにスカンされてます。

違和感は当たりますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    年単位の付き合いですが他に非常識だなと思うところもなく、周りから嫌われてるな〜という気配も感じた事ないですが、深く付き合いではないのでもしかしたら何か合わない部分があるかもしれないですよね💦
    程よい距離感でお付き合いしようと思います😂

    • 7月15日