※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

幼児食、冷凍ストックで良いレシピありませんか?😭🍽️

幼児食、冷凍ストックで
良いレシピありませんか?😭🍽️

コメント

はじめてのママリ

スパニッシュオムレツは冷凍して毎朝出してます🥺
あとは大人が中華丼するときは毎回取り分けて冷凍ストックしてます🙌🏻

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    お返事ありがとうございます🥳✨
    おぉ!!やってみます😳💕

    • 7月15日
  • ななな

    ななな

    キャベツ、小松菜、ピーマン、なす、人参、きのこ類などの野菜何種類か+ひき肉や豚肉、鶏肉などの肉類いずれかピックして、全部1センチ角くらいにきって炒めてとろみをつける

    味付けは中華風(好みで和風でも!)にしておいたものをストックして、うどんや中華麺にかけたりご飯にかけたりしてました😊✨

    • 7月15日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    より詳しく教えてくださり
    ありがとうございます😭💖

    お野菜たっぷりとれて良いですね😳✨
    麺や米の上にかけるの最高ですね🥳🥳

    • 7月16日
はじめてのママリ🔰

うちは
・スイートポテト
・かぼちゃチーズボール
・煮ブロッコリー
・野菜ごった煮or野菜ポタージュ
なんかを冷凍してる時期がありました😌
基本は取り分けだったのですが、あと一品ほしいなって時用に用意してました。

野菜ごった煮は、味付けしないでストックしてました。使う時に味付けしてました。
卵に混ぜてオムレツ風したり、とろみ+豆腐で中華丼や麻婆豆腐丼風にしたり。他にもいろいろアレンジ効きます。余ったらコンソメと豆乳混ぜてポタージュにしたり。結構便利でした☺️

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    わあ❣️凄いですね😳💖

    野菜のごった煮は、野菜を水のみで
    煮る感じですか?🤔

    水は、野菜が浸るぐらいですか?🤗

    その水も一緒に冷凍させる感じですか?😳

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    野菜は水で煮てました。電気圧力鍋とか炊飯器でくたくたに煮ることも多かったです。
    煮汁と茹でた野菜は別に冷凍してました。煮汁は野菜出汁的な感じになるかなーと思ったので、一部を冷凍して、料理に混ぜたりしてました😌♡

    水の量は適当です!
    野菜が浸る量は入れてました。
    多くても少なくてもどうせ水だけなので、失敗は無いですよ☺️

    • 7月16日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    わあ❣️丁寧に教えてくださり
    ありがとうございます🥳💖
    やってみます🥰🥰

    • 7月17日