
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳さんだけではなく新生児ちゃんのお世話もしてるのに🥹
本当に毎日お疲れさまです!
毎日作るの大変ですよね。
嫌なら自分で用意して、、と思ってしまいました😞
それでも何とかしようと思われているママリさんがすごいです🥺

りり
乳児がいて育休中ですが、子供を泣かせてまでご飯作りたくないので、
ご飯は子供が寝てから作ると宣言してあります!
最近は私が子供寝かせている間に夫が作ってくれることもあります
-
初めてのママリ🔰
事前に伝えておくのもアリですね🥺✨✨
旦那さん作ってくれるのですか!?
私の旦那は全く作ってくれないので(コンビニとかで買ってきたりはします!)見習って欲しいです😂- 7月15日

ゆうママ
うちも1歳の子と0歳の子がいます。
1歳の子も含め上の子達は日中保育園に行ってるので、その間に作ってます。ベビーは泣いてても少しの間(洗い物と食材切ってる時)は見えるところにいてもらってます。
上の子2人が冷凍食品やお惣菜は食べないので毎日作ってますが、お肉を焼いて焼肉のタレで味付けするだけ、どんぶり、麺類とか簡単なものに汁物です。
汁物も即席のを使うこともあります。野菜がおかずに少ない時は汁物に野菜を入れてます。
-
初めてのママリ🔰
年子大変ですよね😭😭😭
しっかり作られてて凄いです😓✨
参考にさせていただきます✨- 7月15日

年子3kids(27)
私は料理やお菓子作り大好きだし、旦那が子育てに協力的なのと、メインの仕事やりながら休みの日は家族のためと言ってバイト入れたり、日曜日は仕事も入れず家族サービスしてくれるので、そのお礼にではないですが、毎日作ってました!うちの旦那も惣菜や冷凍食品嫌がる人です!
今ではフルタイムで働きながら仕事終わってから旦那や子供達の要望に合わせてご飯作ってます!🤣
めんどくさい時は麺かおじやとかでもいいんじゃないですか?😂文句言われたら自分で作れって言っていいと思います!!
長文失礼しました🙇♀️
-
初めてのママリ🔰
毎日作るの大変ですよね🥹
フルタイムで仕事しながら作るなんて本当凄いです😱
何品か出てないと嫌みたいで、「これだけ?」と言われる日もたまにあります🤣←産前の話ですが!笑
でも、カップラーメン追加で食べたりしてて文句は基本的に言われないです✨- 7月15日
-
年子3kids(27)
大変ですよね💦
できる限り出来たらいいかなって思ってます🤣
うちの旦那もなんか少ないって言われカップラーメン追加で食べてます🤣
後はお菓子食べるからいいやとか言う時もあります🤣- 7月15日
はじめてのママリ🔰
書き忘れました!
ちなみにわが家は基本的にごはんと汁物(具沢山)のみです!!笑
育児でどたばたすぎて「私はお汁しか作りません」と宣言しました笑
たまーに冷凍のおかず出してます。
夫は卵かけ納豆ごはんが好きなのでそれでたんぱく質も摂取してもらってます😂
初めてのママリ🔰
ありがとうございます😭
毎日考えるのも大変ですよね💦
冷凍のコロッケや焼き魚など常備しておこうかな?と思いました🥹