※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

新生児育児しんどすぎて、2人目想像できない、、子供たくさんいらっしゃ…

新生児育児しんどすぎて、2人目想像できない、、
子供たくさんいらっしゃる方ほんとに尊敬する。育児向いて無さすぎるじぶん。。

コメント

あお

たぶん時間経つと忘れちゃうんです。笑

2人目を産んで5年経ちますが、あの頃のしんどさや、寝不足、赤ちゃんの存在全てが懐かしくて愛おしくて赤ちゃんほしー!ってなってます🤣

ママ🔰

これまた、上の方みたいに本当忘れてます。

年齢差にもよりますが、
2人目は上の時と違って、上の子が話し相手になってくれるのでちょっと気が紛れます。

私は2歳差がいいーとか思ってた自分を笑いました😅
3歳差でちょうどよかったです。

りな

長男が2歳の誕生日頃に妊活開始しました。育児大変だけど遊び相手つくってあげないとなぁって。年の差と実家の手助けありでどうにか成り立っています。

はじめてのママリ🔰

5年経って2人目踏み切りました👀
私も1人目が可愛すぎてずっと踏み切れなかったのでようやくです!

時が経てば変わりますよ!

はじめてのママリ🔰

私もそう思ってました!
なんだかんだで3人いますが…。
上の2人が年の差があいてたので支援センターに2人連れて来る人すごいなと思ってたら末っ子が産まれて一年間2人連れて支援センター通ってました。
2人目、3人目が新生児の時は1ヶ月たったら…○ヶ月になったら…1歳になったら…で乗り越えました。

ママリ

そう思ってたけど...🥰とか、忘れますよ🥰という意見が圧倒的に多いかもですが、同じく新生児育児しんどすぎ、育児向いてないと思って今年5歳の一人っ子です🤣

2人目予定ないです🤣