※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

Sense-U のベビーセンサー使ってる方いませんか?本体だけだと携帯が1台…

Sense-U のベビーセンサー使ってる方いませんか?
本体だけだと携帯が1台しか登録できない?と見たのですが本当でしょうか
四角い中継器?を一緒に買えば解決しますか?


ちなみに買うならProを買おうかと思っています

コメント

すいすい

センサーとカメラを使用しています☺️
私は丸いセンサー単体を持っていますが、登録は何台でも出来るのですが接続は1つの端末しか出来ません😵
(夫、私、タブレットと3台登録していますが、接続されるのは1台のみ)

私が外出する時などは夫のスマホに接続するなど、その時々で対象の端末を変えています🤲🏻

高い方(中継器)を買えば2台以上同時に接続可能みたいです!!
(私の友人がそちらを購入してご主人と使用していました)

ちなみに中継器があれば子供と離れた場所にいても接続可能なのでいつでも様子を確認できますよ☺️
※私のようにセンサー単体だとBluetooth接続なので離れると接続が切れてしまいます😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧にありがとうございます!
    そういう事なんですね、いちいち切り替えるのめんどくさいですね……

    ちなみにBluetoothどのくらいの距離まで行けますか?アパートなので寝室の横がキッチンでそんなに遠くは無いのですが……

    • 3時間前
  • すいすい

    すいすい


    そうなんです、面倒だしたまに勝手に接続端末が切り替わってしまうので(Bluetooth接続が不安定になった際など)余裕があれば中継器付きの方をオススメします笑

    同じくマンションです!
    うちは寝室〜キッチン(リビング)は隣の部屋なのですが問題なく繋がります!
    正確な距離が分からないのですが、うちの場合はお風呂場まで行くと不安定になりたまに接続が切れてしまうことがあります😵(扉が閉まっているかどうかでも変わるかもですが、、)

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ギリギリ届きそうですが…切り替え問題的にも中継器つけた方が良さそうですね!!
    予算と相談します、ありがとうございます!

    • 3時間前