
旦那の息子への接し方?について。旦那は息子にかまってほしいのですが、…
旦那の息子への接し方?について。
旦那は息子にかまってほしいのですが、
嫌がる→続ける→息子怒って手が出る→痛い!なんでぶつんだ!と
負のスパイラルに陥ることが大半です…。
逆に嫌がることをして気を引きたがるので
そのたびに嫌がったらすぐやめなと言うのですが、アプローチの仕方を変えません。
やめてと言ってるのに続けたらそりゃ手も出るでしょ、手を出させたのはあなたでしょとも伝えるのですが。
あとは自分が構いたいときにばかり構って
いざ息子が遊んでほしいときにはスマホいじったり…というのも
息子が嫌がる原因のひとつかなと思っています。
このせいでママじゃなきゃ…ということが増えて困っています。
こういう行動ってどうすれば変えてもらえるんでしょうか🥲
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント

エリザベス
奥さんが旦那さんに同じ事をしてみるとか😂?
めちゃくちゃウザイ絡みして、こっちに振り向いた瞬間スルー。
旦那さんが構ってきてもスルー。
あくまで奥さんの気分で対応のテンション変えてみるとか🤣
貴方がやってるのはこんな対応だよと😇

はじめてのママリ
全く同じ旦那で同じく困ってます。
3歳の娘が自分の周りに並べて遊んでるおもちゃ、わざわざその中から1つ取って自分に興味を引いて怒らせてしまいに不貞腐れて寝室行ったり。日常です。
嫌がってるのに、嫌がる事をわかっててわざとやる。うちもやらないでって言ってるのに続けて娘がどうしようもなくて手が出て、そしたら叩いちゃダメとかいうバカ旦那です。
そして娘もストレスになるので本当にやめてほしいのに何度言ってもやめません。多分旦那は発達障害です。
育児の邪魔だからどっか行っててほしいです。
-
はじめてのママリ🔰
同じ人なのか?ってくらい一緒です😇
発達だろって思ってるところも一緒です笑
そうなんです、わざと取り上げたり邪魔してるのは自分なのに、いざ怒られると拗ねるんです…。
そのくせ、「自分ばかりそんな態度とられる」と被害者意識出始めるし…。
本当困りますよね、どうしたらいいかわかんなくなりますよね😇- 7時間前
はじめてのママリ🔰
それめっちゃおもしろいです😂😂
うざ絡みしたら逆に返されそうでそれはそれでうざそうですがやってみます😂😂
エリザベス
やってみてください!
我が家のコンセプトはされて嫌な事はしない、なので相手の気持ちに寄り添えるお父さんになってくれたら嬉しいですよね😂