
コメント

緑茶🍵GreenSmoothy
おむつなし育児研究所の三砂ちづる先生の黄色い本がオススメですよ♪
あとは、ふんどし育児の本もオススメです。
今のうちから、寝起きなどにオムツをオープンにして、しーしー、うーんうーんなど声がけされておくと後々やりやすいかもしれません☺️
緑茶🍵GreenSmoothy
おむつなし育児研究所の三砂ちづる先生の黄色い本がオススメですよ♪
あとは、ふんどし育児の本もオススメです。
今のうちから、寝起きなどにオムツをオープンにして、しーしー、うーんうーんなど声がけされておくと後々やりやすいかもしれません☺️
「おむつ」に関する質問
お子さんが年中、年長で夜おむつの方…! 夜尿症外来行っていますか?考えていますか? 2、3日に一回はおねしょするので夜おむつ履かせています。本人はパンツで寝たがります💦 昼のおむつも外れるのも4歳直前で遅めでし…
生後3ヶ月でおむつのギャザーが当たるところが荒れるようになりました👶 ずっとナチュラルムーニーを使っていて特に問題なかったんですがお腹周りや腰のあたりが少し荒れています🥲 おすすめの対策や、ナチュラルムーニー…
来週初めて家族旅行行きます! 泊まる宿は子連れ大歓迎なので問題なさそうですが、車で行くのに2時間くらいかかります。おむつは外れていません。おもちゃやお菓子の他にあると便利なものがあれば、教えてください!
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆき☆
画像までありがとうございます!探してみます^ ^
ちなみに、おむつはいつ頃取れましたか?まだですか?
緑茶🍵GreenSmoothy
おはようございます!
0ヶ月から初めて、4ヶ月で全キャッチ、11ヶ月で事前報告あり、歩き始めてからオマルイヤイヤ期が来て、現在は保育園でのみオマルでオシッコしてくれます。
まだオムツは外れてませんが、オシッコの感覚が2時間以上開いてるので、普段は布パンツです。
お友達の子供で、1歳前半で完璧に教えてくれる子は数名いますが、何かに集中するとダメだったり、後にオマルやオムツをイヤイヤして座らなくなる時期が来た子もいます。
ゆき☆
おはようございます!
そうなんですね!ありがとうございます^ ^
3月産まれなので、3歳にはおむつ外して幼稚園入れたいので、2歳くらいには外れたらいいなと思います^ ^