
スポ少やる二年生って試合中(自分達はでなくて基本応援のみ)や練習中…
スポ少やる二年生って試合中(自分達はでなくて基本応援のみ)や練習中どこまで監督の話しを聞ける、しっかり集中して応援、声出しをできるのが許容範囲だと思いますか?💦人間は7〜8人と結構います💦
- はじめてのママリ
コメント

がらぴ子
息子2年生です✨
人数はもっと多いですがみんなはじめから終わりまでちゃんとしてます❗
出来ていない子、2人3人いますが、いつも同じ子達です💦
スポ少やる二年生って試合中(自分達はでなくて基本応援のみ)や練習中どこまで監督の話しを聞ける、しっかり集中して応援、声出しをできるのが許容範囲だと思いますか?💦人間は7〜8人と結構います💦
がらぴ子
息子2年生です✨
人数はもっと多いですがみんなはじめから終わりまでちゃんとしてます❗
出来ていない子、2人3人いますが、いつも同じ子達です💦
「その他の疑問」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
やはり同じ子達ですか😭それでちゃんとやれる子、ちゃんとやりたい子にその子達が絡んでいき影響されたり、ケンカなったりしませんか?💦
がらぴ子
それはコーチ達がちゃんとみてくれていて、注意してくれます🙋♂️
ちゃんとやりたい子達は、出来ていない子がちょっかいかけてきてもみんな基本無視です🤣
はじめてのママリ
コーチは何人いますか?💦
がらぴ子
低学年の試合にはコーチ3人はいます✨
はじめてのママリ
やっぱりそれくらいは必要ですよね💦うちのチームは1人しかいなくその人が高学年と低学年どっちも見てて団員が30人いかないくらいいます💦😭
がらぴ子
スポ少、うちは低学年だけで30人越えてます💦