※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子どものサンダルについて、つま先ガードが多いのは足のケガ防止でしょうか。水遊び用に、つま先がないサンダルを探していますが、おすすめはありますか。

子どものサンダルってつま先ガード付きのが多い気がしますがやっぱり足のケガ防止のためでしょうか?
16cmの子ども用サンダルを探していて、イフミーのようにかなりスニーカーに近い、つま先もあるタイプのものが多いなーと思いました。

砂が入ったときに出しやすかったり、水遊びもするのでつま先がないのを探してますが、なかなか良いのに出会えません。
おすすめのサンダルありませんか?

コメント

はじめてのママリ

上の子はこんなの履いてました😆
同じのはなかったので
いま販売してるやつ載せときますね!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    このタイプを歩き出した年から毎年はかせてました😆
    4歳くらいからは川遊びの時マリンシューズになりました😌

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

つま先がないやつならBREEZEのサンダル良かったですよ😊
足首しっかりフィットしますし、水はけもよく乾きやすいです。

たろー

怪我防止と、爪がまだ薄いので剥がれ防止と、エスカレーターでの巻き込み防止が強いと思います😭
オススメなくてすみません🙏💦