
コメント

ゆき
私も支援センターには3〜4回くらいしか行ってないのでまだボスママみたいな人とはお会いしていませんが、なるべく出会いたくないと思ってます。
ゆき
私も支援センターには3〜4回くらいしか行ってないのでまだボスママみたいな人とはお会いしていませんが、なるべく出会いたくないと思ってます。
「先生」に関する質問
4月から通ってる企業主導型の小規模保育園を 9/30で退園になります。 理由は私が下の子の育休中で、新規入園者により定員オーバーのためです。 せっかく保育園というものに慣れ 先生やお友達との関わりによって成長して…
3月生まれ、4月から幼稚園に通い3歳2ヶ月頃から2語文が出始めました。 幼稚園では ・じっと座ってられない ・工作など興味が無い事に参加せず端にあるおもちゃなどで遊んでしまう ・教室から出てってしまう ・全体への指…
保育園年長のママさん。卒園式前後に謝恩会ありますか? 賛成派か反対派か教えてほしいです! 私は反対派です。。保育園の先生方には感謝しかありませんが、謝恩会までの親の準備が大変すぎて😢 個別にお礼やプレゼント…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
子供の学年はおそらく違かったのでそこが救いです😂笑
出会いたくないですよね〜。
私はボスママはいないものとして息子と楽しみます☺️
ゆき
学年が違ってよかったですね。
私は支援センターは自分の為ではなく、子供の為に行ってるのでまだ他のママさんとはあまり交流がありません。
ママリ
私もママとの関わりっていうより息子が家でつまんなそうにしていてぐずっているとついテレビとか見せてしまうのでそれなら支援センターで思いっきり遊んでほしいと思って行っています😣
今日行ったところが狭いところでどうしても少し話したりしなければいけない感じなのでそれも悪いかもしれません😵💫
希望の園の支援センターなので本当はそこに連れて行きたいのですが、ボスママは面倒です😂