※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

住民税を来年の6月まで自分で支払うのですが、8月に3期?にわけて支払…

住民税を来年の6月まで自分で支払うのですが、
8月に3期?にわけて支払いがくるらしいです。
前年度年収550万で、調べたら27万くらいとでてきます😓

そんな高いですか?
前職の月の明細を見たら住民税8000円とかだったのですが😭

コメント

はじめてのママリ🔰

550万なら妥当だと思います✨️

前職は去年ですかね?
去年は定額減税もあったので
住民税安くなってると思います😊

はじめてのママリ🔰

そんなものだと思います。
月8,800なら定額減税もあったので年15万円〜20万円くらいですかね。

優龍

前職の月額は
定額減税があったので
想定より安くなっています

大体20万くらいだと思いますよ。
3期に分けてなので
7〜8万✖️3期だと思います

はじめてのママリ🔰

昨年度年収450万くらいで住民税23万円でしたので、妥当だと思います😌

はじめてのママリ🔰

一昨年と昨年の年収がほぼ同じなら、定額減税で数万(1万✖️本人+1万✖️扶養人数)しか違いません😊
私は昨年の年収580万で住宅ローン控除があって(あとは6万程のふるさと納税もあり)月8000円です。住宅ローン控除が所得税からは引ききれないので住民税も安くなっています。住宅ローン控除やふるさと納税がなければ27万位は支払うと思います。