※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

愚痴らせてください😇学校から、クールネックの使用や濡らして冷えるタオ…

愚痴らせてください😇


学校から、クールネックの使用や濡らして冷えるタオルなどの使用が禁止されました。

登校時ですら25~28度くらい、下校時は30度を超えてます。
日傘の使用も子供同士だと距離感や風で煽られる可能性があるからなるべく控えろとの事。

水筒は氷を沢山入れてもちろん持たせてるけど
赤白帽子と水筒だけで、どうやって熱中症対策をしろと?????
学校側はふざけてるんだろうか…

コメント

さりー

厳しいですね🥺
年々、暑くなってきてるのになんでダメなのかも理由含めて禁止して欲しいですね……🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当ですよ…
    クルーネックは下校時には溶けて冷えてないから、水で濡らして冷やすタオルは通気性が悪いからだそうです😇

    クルーネックはまぁわかるけど、水で濡らして冷えるタオルは別に良くない???って思います。
    通気性云々より、倒れたらどう責任取ってくれるの?って思います😢

    • 5時間前
ママリ

びっくりですね…
下校中は、学校外の事なので個々で対策するしかないのに…
下校中熱中症で倒れたら、学校が何かしてくれる訳でもないのに…(学校外の事なので…とか言ってきそう)だからこそ、こちらで自己責任で対処するしかないのに😭
熱中症で毎年何人も亡くなってるのに…
大人よりもしんどいだろうに。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当にそうですよね。
    登下校ルートに、冷たい水が飲んだりできる給水所がある訳でもないですし……

    子供は地面に近いから尚更なのにって思います。

    そもそも、日傘も風に煽られたり、距離感や両手が塞がるからって理由で
    使用を控えるように言われたら、実際はどう暑さ対策しろって言うんだよって思います😭

    • 5時間前