※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

美容院でオリーブグレージュをお願いしたが、ほぼ黒になってしまった。自分でやり直したいが、オキシ6%を使った方が良いか相談したい。イベントがあるため、早めに染め直したい。

美容師さんいらっしゃいますか?😭
昨日初めての美容院でオリーブグレージュの色味をお願いして、ほぼ黒(赤みより)になってしまいました。

いつもイルミナカラーで自分で染めていますが
カットのついでにカラーをお願いしたのが間違いでした😢

色落ちしにくい、白髪染めもできるとうたっているカラーで結構しっかり色が入ってる感じがします。

いつもフォレスト、オーシャン、オーキッドを混ぜて4.5%でカラーしています。
今日自分でやり直しをしようと思うのですが
オキシ6%でした方がいいでしょうか?


1週間は空けた方がいいのはわかってるのですが
土日月火とイベントがあるので
できるだけ早く染め直したいです😢

コメント

ままり

6%ですが、
結構暗いならあまり明るくならない可能性があります!
元々が明るかったならシャンプーして色落ちを待った方が良いです!
2.3日でも抜けますよ
もしくは美容室でお直ししてもらった方が良いかもです
暗いから明るくとかだとムラになる可能性があります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!!

    美容院めっちゃ微妙だったので
    そこには行きたくないんです😢

    6パーで染め直します!!

    入りやすく抜けやすい髪色です。

    とりあえずめっちゃ赤みがあるのが嫌すぎて💦

    フォレスト10オーシャン10
    2:1、6%で染めます!
    ありがとうございます😭!!

    • 17時間前
  • ままり

    ままり

    6%を1.5倍から2倍入れて根元はベッタリ塗らないように気をつけてください!根本は明るくなりやすいので
    もし薬があるのなら12が良いかもですが、、10でも悪くはないです

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつも根本から塗ってますが根本は最後の方がいいのでしょうか!?
    根本の方が赤みが強いです😱

    6パーセント足りなくて少しだけ3%混ぜました😢
    3%多く入れても意味ないでしょうか?

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10しかなかったです😭

    • 16時間前
  • ままり

    ままり

    3%は入れない方が良いです
    なら6%を同じ量で大丈夫です

    • 16時間前
  • ままり

    ままり

    下にコメント間違えました👏🏻
    オリーブは毛先が沈みやすいです
    根本は赤みが強いので赤みが残りやすいです、、
    もしベージュがあれば根本から塗るかと思うので毛先塗る時にベージュかオーシャンを混ぜるか
    塗布料薄めがよいかもです

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手持ちがフォレスト10オーシャン10しかなかったので、それで染めました!!!
    若干明るく尚且つ赤み打ち消した色味になってくれました😭😭そしてイルミナなので、すぐに色落ちしてくれると思います🥺
    昨日染めてもらったカラーのままだと赤みのまま退色だったので(しかも色落ちしにくいらしい)イルミナで染め直してよかったです!6%初めてでしたがうまく染まってよかったです!ありがとうございました😭

    • 15時間前
ままり

もし面倒でなければ根本2センチくらいだけ4.5%が良いかもです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    10くらいだけ3%混ぜてしまいました😱いつも4.5で前頭一気に染めててムラになったこととかなかったので、祈ります🙏🙏🙏笑
    ど素人なのでわけて塗る技術がないです😭ありがとうございます!

    • 16時間前