※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

①コンロの周りに専用のテープや マスキングテープでゴミが入らないよう…

①コンロの周りに専用のテープや マスキングテープでゴミが入らないようにカバーしてる方いますか?

②排気口にカバーを乗せてる方いますか?

インスタなどでよく見るのですが、実際使っていていいですか?

こまめに掃除した方がきれいを保てますか?

マスキングテープはそれが汚れるから結局 こまめに張り替えなくちゃいけない とか聞くんですが…

コメント

はじめてのママリ🔰

どちらもしてます!
コンロ周りは専用のテープを使ってますが、年末の掃除の時に取り替えて綺麗だったので楽でした
排気口のカバーはグリルを一切使わないので物置きにもなって重宝しています😌
頻繁にグリル使うなら面倒かもです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    専用のテープ名 教えて欲しいです!1年に1回交換すればいいぐらいってことですか?
    外してもベタベタしないんですね。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽天市場でコンロ隙間テープとか調べて人気のものを買いました
    本当はもうちょっと短期間で交換するものだと思いますが、わたしは年1でベタベタはなかったです
    今はまた違う100均の隙間に差すロープみたいなやつを使ってます😌

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。今度新しいコンロにするので 最初からつけたいなって今色々調べています。
    隙間に差すロープ みたいなのって何ですか?今度の周りに刺す?

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    テープではなくてロープで隙間を埋めるような商品です
    調べたらすぐでてくると思います💦

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネットで今調べました。 こういうのもあるんですね。始めが肝心だと思うので 色々調べてみます 。ありがとうございます

    • 4時間前