

はじめてのママリ🔰
うちは毎回、同じ日で同じ時間です!
交互に行ってますね〜笑
前は姉から行ったから、今回は妹から〜って感じで😌
ほんと、行ったり来たり大変ですよね笑
移動時間もったいないって思います😂

ママリノ
授業参観は、内容によって発表の時間がわかってるならそれに合わせて。
ないなら下の子から。年齢が下の方がお母さん来てるかな?って気になってキョロキョロしがちなので
先に行って安心させます。
懇談会は大事なことは後半が多いので未経験の学年の上の子を後半に。
下の子は前半か、行かないかですね。

はじめてのママリ🔰
下の子が2階、上の子が3階の教室なので下の子から先に見ています😊
懇談会はどちらも不参加です😅
全く行く意味のない懇談会なので💧

ママリ🔰
発表だったら時間(上が授業前半・下が後半など)がかぶらないようにしてくれてるのでそれに合わせて行ったり来たりしてますー!そうでない場合は適当に行ったり来たりですが、去年は教室が遠くて大変でした😂
懇談は先生に話したい事・聞きたいことがある方を後に行ってますー😊
コメント