※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の子どもが、おしっこをした際にお股を叩いて教えるようになりました。トイトレを始めるべきでしょうか。

もうすぐ1歳6ヶ月になる子を育てています。
教えてないのに最近おしっこをするとお股を叩いて教えてくれるようになりました。
もうトイトレを始める時期なのでしょうか。
まだ早い気もするのですがせっかく教えてくれるので始めた方がいいのか、、

コメント

はじめてのママリ🔰

した後に教えてくれるのと、する前に教えてくれるのでは大きな差があると思います!
本人がトイレでしたがったら始めてもいいと思いますが、親主導の早すぎるトイトレは将来の排泄障害へ繋がるそうです💦

よち

うちの子は始めてます。1歳半から寝起きに座ったりして暖かくなった6月からは保育園からは帰ってきてからトレパンにしてます。
自分で行きたい言う時もあれば、おしっこをトレパンに漏らしてすぐ言う時もありますし、モゾモゾ感感じて触ってた時に誘って行くと濡らさずに出したり色々です。
ゆるくでも始めてみるのはいいかと思います。