※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
怪獣mama(๑′ᴗ‵๑)
子育て・グッズ

トイトレの補助便座について迷っています。おまると補助便座、どちらがおすすめですか?

トイトレの事で質問です!
そろそろ補助便座を買おうとおもってるんですが
種類がいっぱいあり過ぎて迷っています。
おまると補助便座どっちがいいか
うちはこれ使ってるよーなど
おすすめのもの、トイトレ始める時に
あった方がいいものなど教えてください(*´∀`)

コメント

さっちぃ

うちは補助便座使ってます。
おまるの方がうんちするとき力みやすそうではありますが、
うちは立ち上がってどっか行っちゃうので💦

補助便座の他に使ってるのは「おしっこ、うんちをトイレでする」という内容の絵本。
読んだ次の日はおしっこ3回くらいトイレでしてくれました。
でもその次の日から1〜2回、しない日もあったり。
うんちは1回成功してます。

あと子どものおもちゃにも使える除菌スプレー。
トイレではしないで、降ろしてからおしっこしちゃうこともあるので床拭きに使ったりしてます。

  • 怪獣mama(๑′ᴗ‵๑)

    怪獣mama(๑′ᴗ‵๑)

    コメントありがとうございます♪
    じっとしないのでうちも
    立ち上がりそうです(´・ ・`)
    1歳2ヵ月で成功されてるなんて
    すごいですね😊😊
    100均の除菌シートがまだ残ってるので
    とりあえずはそれ使います♪
    ありがとうございます💓💓

    • 6月7日
  • さっちぃ

    さっちぃ

    グッドアンサーにしていただきありがとうございます!
    まだまだうちもトレーニング中です。
    お互いがんばりしょう(^^)

    • 6月7日