
コメント

はじめてのママリ🔰
毎回居留守してます!

まこ
時間の無駄なのでインターホンなっても出てません🙂↕️
-
はじめてのママリ🔰
子ども会の役員の人かもと思ってインターホンに出てしまったのですが、宗教団体との見分け方ってありますか?
- 11時間前
-
まこ
私の家によく来る宗教の人は見た目で分かりやすくて、小綺麗なおばさん(たまに2人組)、日傘さしてる、片手に聖書持ってるときも…という感じです😂
真剣に相手する必要もないので宗教だ!と思ったらインターホン即切りでもいいですよ🙌🏻- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
前の所では、2人組で、ご年配の方でした。
今、住んでいる所は、子育てをされているぐらいの方でお一人なので、子ども会の役員の方かなぁ。って、勘違いしてしまいます。
インターホンからチラシが見えないように持たれてて、一見、分かりません。
インターホン即切りしても良いんですね。
名乗らず、玄関先でお話がしたいです。なんて言われると、失礼があってはならないので、出なければって、思ってしまいます。
でも、営業の方なら、きっぱりお断りが出来るので、インターホンで名乗って欲しいです。- 7時間前

ままり
私は宅配と思って出ちゃいますが😂
興味はないから要らないといいます。
チラシは断りますが、それでも入っててたら、向こうも必死なんだなーと思いながらも即捨てです🤣
-
はじめてのママリ🔰
私は、子ども会の役員の方だと思って出てしまいました。
一見、宗教団体と分かりづらいですよね。
勧誘に必死なんですね。
私も、即捨てしました。申し訳ないんですが、資源の無駄ですね。- 11時間前
-
ままり
町内会の班長さんも顔知らないので、インターホン出て初めて知ります😅
インターホンの横に勧誘お断りって貼ってますが、平気で宗教や外壁の営業来ますよ😇- 10時間前
-
はじめてのママリ🔰
勧誘お断りを貼っても、営業に来られるの貼っても意味ないんですね。
インターホンに出ないが1番、良いやり方なのかもしれませんね。- 7時間前

はじめてのママリ🔰
パッと見では分からない時があるので、インターホン越しに「営業の方ですか?」と聞いてみて、営業とか勧誘の方だって分かったら
お断りしてるんです〜すみませんと伝えて終わりです🫢
チラシ入ってても見ずに捨ててます😂
他の対処法だと チラシ投函NGとか宗教勧誘お断りとかのマグネット貼っとくとかですかね💭
-
はじめてのママリ🔰
宗教の団体の方は、名乗りませんよね。インターホン越しにどなたかこちらから聞けば良いんですね。
次からはそうします。
今までお断りすると、ポストには入れられることはなかったんですが、今回は初めて入ってました。
見ずに捨てました。
ドアの所はマグネットが貼れないタイプの物なんです。- 7時間前
はじめてのママリ🔰
見た目は宗教団体と分かりませんし、宗教団体とも名乗りません。
子ども会の役員の人かもしれないと思ってインターホンに出てしまいました。
どのように見分けてますか?
はじめてのママリ🔰
うちはまだ子供が保育園児なので、子供会の人とかが来ることがないので参考にならず申し訳ないのですが、宅急便以外居留守にしてます😥
はじめてのママリ🔰
子ども会がなければ、居留守を使用したいです。
見分け方って、難しいですね。