
妊娠初期の出血について、安静にするように言われた方の経験を知りたいです。出産経験者の方、お休みや行動について教えてください。
妊娠初期の出血について
ご質問させてください。
二人目妊娠中なのですが
昨日から出血があり病院の先生には
安静にと言われました。
1人目の時は特に何もなく
無事に産まれてきてくれたので
少し不安になってしまっています。
2人目妊娠中の方で
出血出たよ!先生に安静にしてと言われた方
よければどのくらいお仕事をお休みされてたか
何をしていたか教えて頂けませんか?
よろしくお願いします(;_;)
- ERマタママ。(7歳, 9歳)
コメント

yhym
私は逆で1人目の時出血しました。
安静にと言われて2日で止まり後は問題なく発育しました。
とにかく横になって、体を冷やさないようにしていました。
出血の具合にもよると思いますが…。
多いですか?鮮血ですか?
茶色めの出血なら生理の血の残りと言うものが多いようです。
2人目、3人目は少しも出血しませんでした。
母体の体調なども関係すると思います。
不安に思うと知らず知らずのうちに体がこわばって腹圧が掛かります。
温かいものを飲んでのんびり過ごす事が良いと思いますよ❣️

ももんが
一人目も二人目も妊娠中出血がありました。
一人目は30週、鮮血で、休業→自宅安静(切迫診断)でした。
二人目は4週?5週くらいに出血。
着床出血かな?と思い、比較的無理はしない程度に安静にして、仕事は無理ない程度にしました。
出血は一時期でとまり、
病院に健診にいったら原因不明。
ただ、無理はしないで、とはいわれ…。
その後、謎の股関節痛みに悩まされ、
結局19週で休業→切迫診断でした😞💧
なかなか仕事を休むのはしんどいですよね。
わたしは流産も経験しており、
出血があったときに、正直、またか、と思い、あとは普通に天に任せる気持ちで過ごしました。
-
ERマタママ。
コメントありがとうございます!
今日病院に受診したところ
流産してしまっていました。
残念な結果ではありますが
頑張ってくれた赤ちゃんに
感謝したいと思います…っ- 6月6日
-
ももんが
それはそれは辛かったですね🙇💦💦
わたしも一人目出産後、立て続けに流産し…。
辛かったですが、子どもが一人いることがとにかく支えになりました。
沢山ギューさせてもらいました。
わたしの流産のときは……
赤ちゃんは親孝行なのだ、と友人に言われました。
ママが忙しそうだから、またくるね✨ってお空に帰ったのだと言われました。
またきっと戻ってきてくれると思います。
今はお身体お気をつけて、ゆっくりされてください。
お辛いなか、お返事ありがとうございました😁❤- 6月7日

hito
こんにちは。
私も一人目はつわりがひどかった以外特に出血トラブルはなく、今の子の間に流産を経験しています。
いまお腹に来てくれた子は初期から出血、4週で病院にいくと着床出血で大丈夫な出血だから安心してと言われ、次に5週6で出血したのでいくと切迫流産と診断されて今も自宅安静続行しています。
鮮血でたり、茶色の血がでたり茶おりがでたり色々ですが、鮮血はこわいので安静にするか病院受診してください。私は鮮血が出たらすぐ病院にTELして指示を仰いでました。
今のところ小さいながらも赤ちゃんがんばってくれているので赤ちゃん信じたいと思っています。
あと仕事は切迫流産診断されて辞めました。わりとハードな仕事なので😣
一人目のときは派遣で働いてましたが契約満了で9週で退職しました。
今すごく不安だと思いますが、一緒に乗り切りましょう。
今は安静が大事だと思います。あとは赤ちゃんの生命力だと思います!
ERマタママさんの赤ちゃんもがんばれ!
-
ERマタママ。
コメントありがとうございます!
今日出血が酷くなってしまって
病院に受診したところ
流産してしまっていました。
hitoさんの赤ちゃんは
無事に元気に育ってくれることを
祈っています!
がんばってくださいっ- 6月6日
ERマタママ。
コメントありがとうございます!
鮮血です(;_;)
極力動かず体温めようと思います(..)
そうですね!
リラックスするのが1番良さそうですね(*´꒳`*)
腹圧かけちゃったら赤ちゃんも辛いですし
自分の好きな音楽やテレビ見て過ごして見ます(灬ºωº灬)
yhym
鮮血!
心配ですね( ;∀;)
早く止まりますように‼️
のんびーり、ゆっくーり、行きましょ(*゚▽゚*)
ERマタママ。
ありがとうございます(*'д'*)
頑張ります!
ゆっきさんもあと少しで赤ちゃんに
会えますね(灬ºωº灬)
頑張ってください!