
コメント

はじめてのママリ
第一子妊娠直前の子宮頚がん検診では見えなかった子宮筋腫が、妊婦検診でわかりました。(5年前)
いまじょうクリニックでしたが、そのまま妊婦検診ついでに診てもらいつつ、医療センターで出産してその後の経過観察もいまじょうに行きました。
手術するとかだと医療センターとかに紹介してもらえる、って感じだったと思います。(特に症状もなく進行もせず、最近行ってないので忘れました💦)
ちょっと古い情報ですみません🙇♀️

はじめてのママリ
下の子は占部で出産しました。
当時は開院してすぐだったので空いていて、普通にいろんな産婦人科の診療は全部やっているイメージでした。
なので、産後1ヶ月は筋腫の様子も診てもらいましたが、予約時間に行っても結構待つので、その後はまたいまじょうに行きました。(その後放置)
今の占部は、初診から行かないと出産予約ができないらしいというのは聞きました。(市内で出産を取り扱う産科が減った為)
なので、子宮筋腫も診てもらえるとは思いますが、待ち時間は長いかもしれません。
一度電話とか受付で聞いてみるのが良いと思います。
-
ちょび
そうなんですね。
占部は、できたばかりだし、とても人気だと噂でも聞いてましたが、やっぱり待ち時間も長いんですね😅
お話をきいていて、いまじょうへの気持ちが強まってきました笑
いまじょうは、先生や病院の雰囲気等、いかがですか?- 7月15日
ちょび
コメントありがとうございます!
私も、毎年、子宮がん検診を受けているのですが、言われたことはなく、先日、消化器内科のエコーで疑いが出ました。
いまじょうで診ていただいたんですね。
最近だと、占部産婦人科もできましたが、行かれたことはないですか?
あそこは、出産専門なんですかね。
HPにも特に書いてなく、占部の方が近所なので、ちょっと聞いてみました😅