※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

【流産後の生理前、生理について】⚠️流産の経過の話等が出ますので、ご…

【流産後の生理前、生理について】


⚠️流産の経過の話等が出ますので、ご注意ください。


5月の終わりに8wで繋留流産し、6/5に吸引法の
手術をしました。術後は処方された痛み止めを
飲んでいたこともあったか、痛みもなく、
4日ほどで茶おりも止まりました。
ですが、6/23から夜のみ強い下腹部痛、腰痛が出てきて、
その数日後から昼夜問わず強い生理痛のような、
陣痛に繋がっていくようなレベルの痛みが出ています。
7/6から生理が始まりましたが、痛みは変わらず
続いています。
数日前、あまりに痛いので、病院で診てもらいましたが、
エコーも異常なく、血液検査も感染症なく(おりものは
検査中です)、先生からは内科、泌尿器科系または
精神的なものでは?と言われています。
ですが、私は場所的にも婦人科系だと思っています。
個人的には、子宮癒着の可能性があるのでは?と
思っているのですが、流産手術後に生理前の痛みや
生理時の痛みがひどくなった方いらっしゃいますか?
また、そのような症状が出た時、病院に行かれましたか?
差し支えなければ病院に行った結果も教えて頂けると
有難いです。
辛い経験を思い出させてしまって申し訳ありませんが、
答えられる範囲で教えていただけると有難いです。

よろしくお願いします。

コメント