※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

ジモティーで大型おもちゃを出品する際、受け取る側としてどの程度の梱包が望ましいか教えてください。

皆さんの価値観で答えて貰えれば大丈夫です!
ジモティーで直接引き渡しで
プーメリーのような大型のおもちゃを
出品しようと思っています。

引き渡しの際、受け取る立場だとして
どの程度梱包されていたら気になりませんか?

・緩衝材で包んで欲しい
・メリーの電子機器部分だけでも包んで欲しい
・段ボールにそのまま入れて構わない
・紙袋にそのまま入れて構わない など

教えてください🙇‍♀️

コメント

うーまま

私なら、プチプチ梱包し段ボールに入れ、渡します。
その形で私も受け取ったら気持ちがいい気がするので!
そして、全体消毒等し、綺麗にした状態ですと伝えます☆

夢

ジモティでの取引よくしますが
そのままのこと多いです😄
持ち運び等のこともあるので
紙袋くらいに入れておいてくれたら嬉しいなーとは思いますが😄

yu

私は直接引き渡しなら緩衝材はなくてもいい派です!
捨てるのめんどくさいので😂
持ちやすいように紙袋に入っているのが一番ありがたいかなと思います!

ぽぽろん

私は紙袋とかでOKです、
自分がそうなので。
ほぼ、無料くらいの値段で譲るのにそこまでする手間かけてられません😇

ママリ


皆様ありがとうございます!
持ち手のついてる袋だと有難いと思う方が多そうですね💡とても参考になりました!
自宅にプチプチがないので緩衝材無しで渡す旨を文章に書いたうえで出品してみようと思います。
ありがとうございました✨