
子どもの成長が早いことについて、他の子どもと比較されることが多く、どう返答すれば良いか悩んでいます。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
成長が早い、早かった子をお持ちの方いますか?
よく寝てよく食べてその通りに大きくなり、平均よりだいぶ成長が早いです。
私自身もちろん子どもの成長は嬉しい限りですが、体は人それぞれだと思っているの優劣なんてないと思っているのですが、
見た目でわかる変化なので、〇〇くん(うちの子)って大きいよね、うちは全然伸びなくて。。とか、
もう⬜︎⬜︎なの?!(目に見える成長の具合)うちはまだ。。とか、お相手のお子さんを下げるような感じで言われることが多く、それがすごく苦手で。。
どう返したら嫌な感じになりませんかね、、😭
目に見えることなので謙遜もおかしいし、気にしてるから言われるのかなと思うといずれ成長しますよなんて言われても良い気はしないんだろうなともおもいますし、、、
正解が分からず、、中身は全然4歳児です🤣って言ってさーっと逃げちゃいます。。
同じことある方いませんか😭
どう返してるか教えて欲しいです、、、
- はじめて(4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
息子が赤ちゃんの頃から大きめで周りからよく言われます。
「親族みんな小さいんですけどねー。突然変異ですー」とか「ほんまうらやましいわー。ちょっと分けてもらおかな?」とか言って笑い飛ばしてます。
私がチビなので、小さい側に立って息子アゲしてるかも…
それから、相手のお子さんのいいところを褒めます。
親族に大きい人がいたり自分も大きかったら「誰々に似て〜」とか言うと思います。
褒められるのは嬉しいけど、相手のお子さん下げながら言われると気まずいですよね…

はじめてのママリ🔰
わー!分かります😣
私は上の子も下の子も同い年のママがいて、〇〇できる?とか何キロ?とかよく聞かれて、答えるとあからさまにショックを受けてて😭
嘘はつけないし😭😭
でもうちも〇〇だよ!って結果うちの子のできないところを出すことしかできなくて、子供に悪くていつも後悔します💦
ごめんなさい、同じ感じではあるけど、良い案はないです😂
-
はじめて
わかってくださる方いて嬉しいです😭❤️
そうなんですよね、、本当に悩んでるんだろうなっていうのが伝わってくるから下手なこと言えないし、、、
見た目でわかるから嘘もつけないですよね、、、!
わたしもついつい息子が出来ないことを言ってしまいます、、😭😭穏便に済ませたいが勝ってしまって、、後悔するのすごくわかります😭😭- 6時間前

はじめてのママリ🔰
そのパターンめっちゃ分かります。
仲良いママ友の子が小柄で、会うたびに言われます💭
息子は成長曲線ぶち破って産まれ、1歳半健診では90センチ突破。今は100サイズの服がぴったりで、園庭開放とか行くと年少さんより大きいです🙄
どこ言っても初見で言われるのは「大きいね」。
もうそこは否定せずに「いや、小さく産んで大きく育つのが一番いいよ。ずーっと重たいからしんどいよ?小柄な子ほど高学年〜中学で一気に伸びるイメージだわ。」
って言うようにしてます💦

ままり
そんなに気にしなくてもいいかも!?
な気はします😊
私も帰った後にあの発言大丈夫だったかな?と気になるタイプではあります😅
うちは上の子小さめ、発達ゆっくり、下の子は大きめ成長早いです!年子なのでもう双子状態、よく間違えられます笑
身長全然伸びなくて〜って私も上の子の話題のときは上の子小さめでさーって話してます。けど小さめだと逆に抱っこも長くできててそれは良かったなって思うので、返すならうちの子大きいからもう抱っこが重くて💦〜はどうですか?
実際下の子は年少ですが大きいし、もう外で抱っこは中々しないです。
身長伸びない〜の悩みもほぼ独り言?ぼやきみたいな感じで私はつい言っちゃうんですよね。
はじめて
なるほど…!!
親族がそうだったらしくてって言われたら納得しますね!!!!
すごく良い返しだなと思いました🥹✨✨✨
ちょっと嘘ついてでも気まずい時はそう返そうかなと思います🤣🤣笑
ほんとそうなんですよ、、😭
気を使います、、、😭