
11ヶ月の子がいます。水道には浄水つけてません。ふと気づいたのですが……
11ヶ月の子がいます。
水道には浄水つけてません。
ふと気づいたのですが…普段は水道水を沸騰させて冷ました水やいろはすを飲ませてるのですが、薬を溶かす水とオートミールをふやかす水(レンジでチンする)は水道水そのまま使ってました💦やばいでしょうか💦
- ままり
コメント

ままり
レンチンに関しては私は気にしたことなかったですよ😄
11ヶ月の子がいます。
水道には浄水つけてません。
ふと気づいたのですが…普段は水道水を沸騰させて冷ました水やいろはすを飲ませてるのですが、薬を溶かす水とオートミールをふやかす水(レンジでチンする)は水道水そのまま使ってました💦やばいでしょうか💦
ままり
レンチンに関しては私は気にしたことなかったですよ😄
「子育て・グッズ」に関する質問
何時にお迎えいきますか? 明日は保育園で七夕会(午前)をするため、私の仕事は休みですが保育園に連れて行きます。 日曜日は職場での保育園があるためそこに今日預けました。 明日登園すると4日目になり、次の私の休…
1年生の7歳です!! 4月の半ばから音声チックが出始め、5月の半ばには収まり6月頃には、また音声チックが出てきました。今回は長いな気がして💦 本当に収まってくれるのか😭特に寝る前がすごく💦 病院にも行きましたが薬も処…
きな粉や青のりってアレルギーチェックどうしてますか? 離乳食でアレルギーチェックのため新しいものは5gずつ進めています。 きな粉や青のりのような粉の場合5gは結構な量になると思うのですが、アレルギーチェックのた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
レンチンしてればOKなんですね!
そっちの方が量が多いので気になってました💦
ありがとうございます🥹✨️