
新幹線で遊べるおもちゃを探しています。音のなる絵本はNG。おすすめを教えてください。
こんにちは。いつもお世話になっています。
今回は、新幹線で役立つおもちゃを教えてくださいm(_ _)m
もうすぐ2歳になる娘と2人で新幹線で帰省する予定を立てています。しかし、新幹線の時間が長く4時間もじっと座ってて貰うことになります。
そこで新幹線で遊べるおもちゃを探しているのですが、なかなか思いつかないでいます。
音のなる絵本なら夢中になって遊ぶんですが、新幹線で音のなる物はダメですよね…❓
よろしければ皆さんのお勧めを教えてください。
よろしくおねがいします。
- りーりん
コメント

ムーミン
音が大き過ぎると注意されると思います。お菓子付きのおもちゃなどどうですか?まだ小さいしすぎ飽きちゃうしご参考までに☆

ガッキー
今1歳9ヶ月の娘ですが、自宅と実家の移動で新幹線(3時間)を利用してます!
回答にならないですが、うちの娘はオモチャにすぐ飽きてしまうので、その時だけはスマホで音無しで映像みせたり、お菓子で気を引いたりしてます(._.)
でもやはりずっとは座って居られないのでデッキに移動して歩かせたりしてます!
なるべく昼寝をしてくれる時間帯を選び、3時間のうち半分の時間は昼寝してくれる時間帯に乗車してます!
-
りーりん
ありがとうございますm(_ _)m
3時間って大変ですね💦私は考えるだけで嫌でずっと避けてたのですが今回は逃げきれず…💦
昼寝してくれるように、新幹線乗る前に遊びに連れ出そうと思いますm(_ _)m
ありがとうございますm(_ _)m- 6月6日

さぁ
音の鳴るものはやめたほうが良いです!
以前、「うるさい!」と注意されてる人を見ました(>_<)ガチャガチャ音がなるものもNGだと思います。
わたしは、音なしでiPadやケータイの動画を見せてます。イヤホンが出来るようになってからは、イヤホンで音を聞かせてます。
本当はあまり見せたくないですが、騒がれるよりはマシかなと(>_<)大人でも退屈な移動なので…
-
りーりん
ありがとうございますm(_ _)m
やっぱりうるさいですよねぇ…💦音のなるものは封印ってなるとキツイですが、なんとか頑張ります(>人<;)
ありがとうございますm(_ _)m- 6月6日

MY
シールブックはどうですか?
100均にたくさん種類がありますよ。
-
りーりん
ありがとうございますm(_ _)m
うちの子もシール好きなので持ち運びバックにいつも入れてます(´∀`=)すぐに飽きちゃいますが💦- 6月6日
りーりん
ありがとうございますm(_ _)m
まだ赤ちゃん用のお菓子しか与えてないので、玩具付きのはあげれないのですが、何種類かお菓子も持っていきたいと思いますm(_ _)m
ありがとうございますm(_ _)m