
父親って気楽でいいよな。子供のとこ心配で相談してるのにさらっと流す…
父親って気楽でいいよな。
子供のとこ心配で相談してるのにさらっと流すなよ。心配じゃないの?
朝からイライラして仕方ない。
- mamari(8歳)
コメント

りり
私の旦那もそうです😱
なんでなんでしょうね...

ぷに
昨日の夜がまさにそうでした💦1人育児してる気分になります。。むしろ1人の方が頼らずにいられるからラクだなとも思ってしまう程です(;∀;)旦那がいると旦那に相談もするし、父親として答えてくれるとも思うから期待してしまいます…😭😭
-
mamari
コメントありがとうございます♬
うちもです!1人育児辛いですよね💦母子家庭だっけ?って思う時あります(-_-;)
旦那に期待しては駄目ですね…- 6月6日

豆腐
ウチもです>_<
右から左に受け流して覚えてもないです(~_~;)
-
mamari
コメントありがとうございます♬
うちもそんな感じです(`Δ´)
そのくせ、どうでもいい自分の話ばっかしてきてうんざりします👊
子供2人いるみたいです💦- 6月6日
mamari
コメントありがとうございます♬
ほんと、なんなんでしょうね💧
父親の自覚持ってほしいです💦
私の機嫌が悪いのでさっさと仕事に行きました😤
りり
何で機嫌が悪いかって
考えてくれないんですかね?😩
mamari
ほんとですよね!!
もう大きな子供です😔
逃げるように出ていったしほんとイライラします(`Δ´)
りり
私も大きな子供だと思ってます(笑)
携帯ばっかりいじるし...
でもたまに面倒見てくれるから
許してしまうんですよねぇ😂😂
オムツ替えてくれたり
もう少し協力してくれたら
私が楽になるのにって思っちゃいます😩
っあ、愚痴すみません😳💦
mamari
全然です(^^)
たくさん愚痴って下さい!笑
もう少しの協力ほしいですよね😥
子供は可愛いけど何で私だけ…とか思っちゃったりします💦
お聞きしてもいいですか?
お2人目は2歳差になるようにされたのですか?2人目を2歳差で欲しいと最近言われ…でも私からしたらもう2人おるわ!って気持ちです(^^;)
りり
それ分かります!!
二人の子じゃん!ってなります😭
一人目が帝王切開だったから
一年あけてから妊娠だったので
そうなりました😊🎵
でも、三人目は少し悩みます...😱
2人でいっぱいいっぱいなんで😭
mamari
ありがとうございます(*´-`)
そうですよね、1人でも大変なのに2人3人となると周りの協力がないとなかなか難しいですよね💦
その僅かな協力すら感じられないのに2人目なんて無理だなって思っちゃいます(>_<)💦
りり
ほんと、周りの協力がないと
難しいと思いますよ😣
私は恵まれていることに
一緒に住んでる祖父母や
近くに住んでる両親が
助けてくれるので
何とかやっていけてますけど😭
いなかったらてんてこ舞いです...😱
mamari
頼れる方が近くにいて羨ましいです✨心強いですね!
私は体調崩して熱があっても、怪我して手が包帯ぐるぐる巻きの時もずっと1人育児でした😢
この前、家の階段踏み外して落ちて腰を痛めた時すら旦那の助けはなかったです。お風呂入れてと頼んでも残業だと言われ…そんな状況でどの口が2人目とか言うのか呆れました。
すみません、長々と私の愚痴なんかにお付き合い頂いてありがとうございます(*´-`)
りり
グッドアンサーありがとうございます🌷
えー!!
旦那さん手伝ってくれなさすぎですね...
10ヶ月よく頑張りましたね...😭‼
今作るとtokkoさんの負担が
増えるだけですね😞
休日等外出行ってますか?😣
いえいえ😌
私も愚痴聞いてもらったので😳
mamari
おはようございます🙋
家族揃ってはあんまりないですね😭仕事人間なので…💦たまに外食するのですが、子供がぐずったりで私は落ち着いて食べれないので疲れます(^^;)
子供と2人なら児童館行ったり友達の家に行ったり来てもらったりして気分転換してます😏あとはベビー連れOKの接骨院が癒しです笑
りり
おはようございます🎵
仕事人間は良し悪しですね...
お金のことで困ることは少ないですけど
家族サービスが少しは欲しいですね...😭
あー、分かります😞
私もあまり外食すきじゃないです😰
ぐずると変に疲れますよね...
ずっと家ってわけじゃないんですね😌🎵
安心しました👌
友達と話したりするの結構
気分転換になりますね😊
接骨院いいですねぇ😳🎶