
家づくり中で、ダイニングの床材をフロアタイルにするか迷っています。オークの突板が好きですが、フロアタイルの意見をお聞きしたいです。
家づくり中です。フロアタイルについてご意見いただきたいです!
横並びダイニングで、メインの床材はオークの突板です。キッチン周りはフロアタイルの予定なのですが、ダイニングまでフロアタイルにするか迷っています。
見た目はオークの方が好きです。
ダイニングをフロアタイルにした方、フロアタイルにしなくて後悔している方などおられましたらご意見お聞きしたいです🙇♀️
- ママリ(1歳6ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

はな
同じく横並びダイニングで、キッチンだけフロアタイルにしました。
ダイニングはリビングと同じ挽き板です。
毎日子供があれこれ食べこぼしてますし、私自身がミルクティーを大量にぶちまけたこともありますが、すぐ拭いたりすれば特に問題なかったので、フロアタイルにしなくても後悔はないです😊
見た目的にどこまでやったほうが区切りが良いか、で決めてもいいかもです!
ちなみにキッチンに使っててフロアタイルのデメリットとして感じるのは、足触りが硬いのと、木の床と比べると少しだけですがひんやりすることです🤔

はじめてのママリ🔰
私も上の方と同じく、キッチンのみフロアタイルです!
ダイニングはオークの挽板ですが、透明のマットを敷いてますのでタイルにしなくて後悔はないです!
-
ママリ
透明なマットという手もありますね!ありがとうございます!
ちなみにキッチンとカップボードは長さが揃っていますか?我が家はカップボードがはみ出るのでどこで切り替えるか悩んでいます😖- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
うちはカップボードを伸ばしてダイニングまで長いです!
切り替え位置はキッチンですよ😌- 7月6日
-
ママリ
ではカップボードの途中で床材が変わる感じですよね!特に違和感ないですか?我が家もそうしたいのですが、インテリアコーディネーターさんに中途半端でおすすめしないと言われまして😅
- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
写真汚くてすみません💦
こんな感じですがカップボードの引き出しの境目と合っているのでそんなに違和感ないです!- 7月6日
-
ママリ
ありがとうございます!とても参考になります🙇♀️違和感全然ないです😊
- 7月6日
ママリ
ありがとうございます!硬い、ひんやりすると聞いてダイニングはやめておこうと思います🙆♀️
ちなみにですが、はなさんのおうちはキッチンとカップボードの長さが揃っていますか?我が家はカップボードが少しはみ出るので、見切り位置が中途半端になるのもあり悩んでいまして、、
はな
うちは長さ揃えましたが、カップボードが長かったとしても空間の区切りとしてキッチンで切っても良いような気はします😊
下の方の写真見てもあまり違和感感じないなと思いました!
ママリ
ありがとうございます✨