※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

体外受精に進む際、旦那さんと一緒に説明受けにいきましたか?旦那が忙し…

体外受精に進む際、旦那さんと一緒に説明受けにいきましたか?
旦那が忙しく、なかなか次に進めません

また受けると決めてから最短でどれくらいかかりましたか?
3ヶ月は見てた方がいいですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

パートナーの同意が必須なため、初診は夫婦での来院と決められてましたね🥹
体外受精へ進むタイミングで不妊専門のクリニックへ転院したのですが、転院前の病院で検査は一通りしていたことから、説明を受けたその月に採卵できましたよ!

妊活中かおり🔰

初診は前の方と同じで絶対2人でとの事でした
クリニックによりますがうちは体外受精約4ヶ月でお腹に戻しました
初診はさせ終えれば旦那さんは2回くらいでいいはずです、あとは奥さんが多いときでは毎週行く日が出てきます
生理1-3日以内、生理9-13日以内とか指定もある周期があります

pon

タイミング法からそのクリニックには通ってましたが体外受精となったときに保険適用の説明などが必要とのことで主人同席の上で説明がありました!
私の場合はその後採卵の時に邪魔になりそうな卵巣嚢腫があり、手術してたりしたら半年くらいかかりました😭😭