

はち
保冷剤入れが付いてるのがいいと思いますよ。

あーりん"(∩>ω<∩)"
真夏迎える前の今の時点でこの暑さですから、真夏になるともっと気温が上がると思います。
学童ではお弁当を1箇所に集め保冷しつつ保管してくれるかと思いますが、そうでは無い個人で管理の学童もあるので、お弁当用サイズの保冷バッグなどに2、3個保冷剤を入れ持たせてあげるといいかもです🍀*゜
あとはお弁当シートもお弁当の蓋をする前に1枚乗せてあげて、食材が悪くなるのを防いであげるのもいいかな?と思います。(このシートは百均でも売ってます)

はじめてのママリ🔰
保冷バック(中が銀色の)に保冷剤を上下左右入れてました。
特にお弁当の上に乗せるのが1番効果があるので、1番大きい保冷剤を上に乗せてました。(冷気は下に行くので)
あとはできるだけ汁気がないものを入れてました。ブロッコリーも茹でるのではなく、焼いてました。
ミニトマトは入れてません。
お弁当の中に入れる抗菌シートみたいなのも使ってました。
コメント