
コメント

ゆかねぇ様
私はその頃には7倍がゆは少しすり鉢でするだけであげてました。
8ヶ月になり、スリもしなくなりました

退会ユーザー
7ヶ月なってからは7倍粥そのままあげてますよー!
野菜もみじん切りするかフープロかけるかなのでブレンダー使わずです(^^)
-
まま
うちはだいぶ遅れてますね😅
野菜は茹でてみじんぎり、フードプロセッサーですか?- 6月6日
-
退会ユーザー
どちらかです!
葉物などはフープロかけてもうまくみじん切りならないので、自分でみじん切りして、にんじんなど葉物以外はフープロかけちゃいます(^^)
モグモグの練習時期なのでバナナは一切つぶさず、一口サイズにしてそのままあげてますよー😊- 6月6日
-
まま
そのまま!まだペーストなのがお恥ずかしい(~_~)(笑)
少しずつやってみます!
ありがとうございます- 6月6日

キャベツくん
うちも7ヶ月になった頃から7倍粥そのままあげてました。食べにくそうであれば出来た7倍粥に少しお湯足して伸ばしてあげるといいかもしれません。
野菜も柔らかく茹でたものをみじん切りにし食べにくいときは出汁にとろみつけて餡かけ風にすると食べやすいと思います。
-
まま
そうなんですか!
うちはまだペーストでした💦
あんかけ風とか美味しそう✴
スゴいですね。私は何をやってんだか😅
野菜は茹でてみじんぎりしたものを冷凍ストックとかしてましたか?- 6月6日
-
キャベツくん
冷凍ストックめちゃしてます!
毎回茹でたりみじん切りするの大変なので。
一回分ずつ、離乳食用の製氷皿に入れて作ってます。
シラスや白身魚、ツナなどたんぱく質も冷凍してますよ!- 6月6日
-
まま
ありがとうございます!
ツナって、缶詰め!?
見習います。。反省- 6月6日
-
キャベツくん
ツナは普通のオイル入りのではなく、水煮の缶詰があるのでそれを使うと便利ですよ!
- 6月6日
-
まま
水煮ですね!お店で見てみます☺
勉強になりました!ありがとうございます- 6月6日

ゆう☆☆
うちはご飯からお粥作ってるので、今は少しご飯の時にすりこぎで軽く潰してからお粥作ってます😄
そろそろ7部粥をそのままあげようかと思ってます✨
-
ゆう☆☆
ちなみに野菜も今は茹でてすりこぎで軽く潰してから冷凍して使ってます✨
ブレンダーは卒業しました(笑)- 6月6日
-
まま
コメントありがとうございます☆
今、7倍粥そのままあげてみたら、反り返って泣いちゃったので、少しずつ形を残していくようにしたいと思います。
ありがとうございました。- 6月6日

ゆずのママ
7倍がゆをそのままあげてます✨
初めて10倍→7倍がゆにしたたきは「!?」みたいな顔したので、口に入れる前にお皿の中でスプーンで少し潰してからあげてました♬
おかずも適当にみじん切りにするぐらいでブレンダーはもう使わなくなりましたよ😊
-
まま
ブレンダーもう使わないんですね💦
本当使える期間短いですね(>_<)
みなさん順調みたいで羨ましいです。
頑張ります!
ありがとうございました。- 6月6日

gu-me
うちが使ってるブレンダーは力加減で調整するタイプなので、7倍粥をスイッチ押す力をかなり弱くしてブレンダーかけてます!
まま
そうなんですね!
試してみます>^_^<ありがとうございます☆