
3、4歳の子が、お店など行くと1人で勝手にそこらじゅう走っていってしま…
3、4歳の子が、お店など行くと1人で勝手にそこらじゅう走っていってしまうのはADHDですか?4歳半頃からは迷子になって自分が困ると学んでそういったことは無くなったんですが、、
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
4歳とかで店内走り回るならADHDがあるのか楽しいから走るのかですかね🤔

はじめてのママリ🔰
いや、多分関係ないです。だいたいそうか、楽しいからそうなると思います。

はじめてのママリ🔰
ADHDにも色んな種類というかジャンルもありますから一概にそうだとは言えないと思いますよ!
子供はそんなものって思って気にしない方がいいと思います👍

バナナ🔰
それだけでは何とも言えないですね。それだけで診断をする訳ではないので。
AD/HD(他の発達障害も)は自分で行動が司れないので、迷子を経験した事で「勝手に行くと自分が困る」と学んでやらなくなったのであれば違う可能性の方が高いと思いますよ。AD/HDであれば迷子になろうがやってはいけないとわかってようが、体は勝手に動いてしまいます。
息子はAD/HDとASDですが、4歳くらいまでは勝手に何処かに行ってしまうので無理矢理カートに乗せないと買い物出来ないくらいでした笑

はじめてのママリ
そういう事がなくなったのなら、ADHDではないのかなと思います☺️
治るものではないので。

はじめてのママリ🔰
皆様ご意見ありがとうございました🙏
コメント