※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

選挙を控え、初めて投票先を真剣に考えていますが、参政党に対する疑問があります。彼らの良さや発言について教えてください。

もうすぐ選挙ですね。
子どもの将来のこともあり、恥ずかしながら初めてきちんと投票先を選ぼうと思って参考にしたいと思って色々と見ていたんですが、参政党をすすめている方が多くて驚きました。

参政党って反ワクチンとか小麦を食べたら死ぬとか、ジャンボタニシとかのイメージがあってとてもまともとは思えず選択肢に入っていなかったんですが、何がそんなに良いのでしょうか?
先日の発言なども、女性を見下しているように感じました。

コメント

はじめてのママリ🔰

売国政権は論外で保守派がいいので参政党か保守党を推してます。
全ての主張に賛成なわけではないですが、少なくとも移民反対とか日本人ファーストは自分の中でマストなので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね。重要視してるところが合致してるということなんですね。

    回答ありがとうございました!

    • 4時間前
ねね

私も今年初めて投票に行こうと思っています!
同じく、子どもの未来の為です。
普段から地上波のテレビを一切見ないので、政治の事は、まーったく、さっぱり分かりません!
名前は伏せますが、TikTokで とある方の演説を見て、この人に日本を変えてもらいたい!と思い、投票したいと思いました。
他の方の演説は見た事ないので、見たらまた自分の気持ちも変わるだろうと思いますが、
何て言えば良いのか分かりませんが、誰を?どこを?応援?支持?するのは我々国民みーんな違う意思がありますからね。
宗教と政治の話しはやめておいたほうが良いです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね、政治の話はしづらいですよね💦
    私はTikTokも全くやらないのですが、最近はそちらでの人気も影響しているみたいですね!
    回答ありがとうございました。

    • 4時間前
はじめてのママリ

初めて投票先をちゃんと選ぼうとしたとおっしゃっているのにとても参政党にお詳しいんですね😳
参政党を批判する人達がジャンボタニシの事をよく話しているので調べたら参政党のHPで2024年に否定されてますね(https://sanseito.jp/2020/news/10584/)
小麦というかメロンパンが云々という人は随分前にいたらしいですが今はいらっしゃらないみたいです🤔
反ワクはコロナワクチンの効果の検証しましょうって話は見ました。実際、スパイクタンパクが2年以上消えない人がいるという論文が出たのでこれは検証すべきだと個人的に思います。

女性を見下す発言って「高齢の女性は子供が産めない」ですか?高齢って一般的に65歳ですが、産めないのは客観的事実だと思います…😅

何がそんなに良いかは有権者がそれぞれ決めることなので、自分に合わないなら他の政党を支持されればいいのかなと思います☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    リンク出来てなかったですすみません🥹
    https://sanseito.jp/2020/news/10584/

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    参政党は数年前?にSNSで話題になっているのを見たときの認識のままだったので、今支持が広がっていると知って驚いた次第です。

    応援している方にとっては不快な言い方をしてしまったと思います。申し訳ありません。
    リンクまで貼っていただき、ありがとうございました!

    高齢者云々というより、男女共同参画の否定ですかね。

    改めて見て自分は支持できないなと思いましたが、仰る通り有権者がそれぞれ決めることですよね!

    回答ありがとうございました!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

先日の発言て、高齢の方の出産の話?ですか?生物的な話ですよ😅 メディアの常套手段、作為的な切り取りです。

あと前回の参院選後に主張がかなり強かった反ワクチンなどの方々は参政党とは合わず離党されましたよ🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    高齢者云々というより、男女共同参画の否定ですかね。
    生物的な話というのは理解できます。

    メディアの切り取りは常ですよね💦
    どこの政党も大変だと思います。
    あまりそれらに惑わされないように、今回はじっくり見比べようと思います!

    離党されたのは知りませんでした!
    数年でも目まぐるしく変わりますね。
    勉強になりました。

    回答ありがとうございました。

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

参政党がいちばん現実的に日本のこと考えてるように思います。

減税しようとしたり、過度な移民受け入れに反対したり、再生エネルギーに反対したり、農家を支援して食料自給率あげようとしたり、スパイ防止法作ろうとしたり、詰め込み教育をやめようとしたり、働く女性はもちろん尊重するけれども子ども1人につき月10万円で専業主婦も選択できる社会にしようとしたり。

全部がいきなりできるわけじゃないとは思いますが、外国人を優遇しがちな他政党より主張が日本國民目線だと感じています。

ただ、いろいろな考えの人が、自分の考えに近い候補者、政党に投票するのが選挙ですから、ご自分に合った投票先が見つかるといいですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!

    政策も読みました!確かに全部いきなりやるとなるとものすごい財源が必要になると思うので難しそうですね💦

    神話教育とか自分には戸惑うような内容が多く参政党は支持はできないかなと思いますが、仰る通り自分の考えに近い候補者や政党を選びたいと思います!

    回答ありがとうございました!

    • 4時間前
ままり

参政党の掲げる「日本人ファースト」が、今の日本や日本人にぴったりだと思う方が多いのかもしれませんね。
YouTube等で、参政党の街頭演説を聞いてみてください。オールドメディアや他の政党が、参政党を落としたいがために揚げ足取ったりしています。先の女性軽視問題も、最初から最後まで演説を聞いてみてください。
まさか、ここまで大きな政党になるとは3年前の当時思いもしませんでしたが、日本人のニーズにがっちりハマって、今の日本のおかしさに気づいた人たちの受け皿になっていると感じます。
私も、数年ぶりの選挙に行きます。最後の選挙は、どこに入れたらいいかわからず、なおかつどこに入れても一緒だろうと自民に入れました。今回は入れたいと思う政党ができたことが嬉しいです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    政策は読みました!

    揚げ足取りなどは与野党ともに常なのかなと思います💦そういう見出しに惑わされないように今回は投票先をじっくり選びたいなと思った次第です。

    今の政治の不満の受け皿になっているといことなんですね。

    しっかり選びたいと思います。
    回答ありがとうございました!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

ヤバいですよね。
天皇は側室を持つべきだ発言とか。
SNSばっか見てるとどんどん情報リテラシー下がっていって、広い視野でもの見れなくなっちゃうんですよね。

応援する方たちは、反ワクチンの人たちと同じで偏った情報ばかり仕入れてしまう情報リテラシーの低い方達が多いですが、「日本を守ろう」と正義感で応援してるのがまず社会問題ですよね。
参政党が日本を守れるわけないのですが。

もっといろんな角度から情報を調べることなどを小学校から学校教育で教えていくべきだと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね、では一体どこで情報を得ていらっしゃるんですか?😳
    ではどこが日本を守れるのでしょうか??

    沢山の情報を得てより良い日本にしたいと思うので参考に支持政党や日本を守れる手段を教えて下さい🙏
    ぜひ参考にさせて頂きたいです😊

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    SNSや動画の影響なのか、情報リテラシーが下がってるのは間違いないと思います。

    政策も読みましたが自分には現実的とは思えず戸惑うような内容が多かったです。

    同じような認識の方もいて少し安心しました😅

    情報リテラシーの教育はほんとに必要だと思います!
    回答ありがとうございました!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

同じ気持ちです😂
非科学的な主張ばかりだし、戦前回帰だし、子持ちの女性か支持する理由ってあんまりなさそうな気がしますけど、ママリだとこぞって参政党ですよね

ダッピとかメルチュとか公職選挙法違反では?みたいな事例も現に発生してますし、ママリで見るのもその類なのかな...と思ってしまいます🙄
しかも大体そういう質問って2、3日で消えるんですよね

これは私の憶測でしかないですけど、そういうのだったら嫌だなーってすごく感じてます😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね、子持ち女性にとってあまり支持できる要素はないように思いました😅

    今回の選挙でちょっと子育て中のみなさんの意見を見てみたくなってママリ復活させたら参政党ばかりでビックリしてしまいました💦

    他のSNSでも投稿の数がすごいみたいで…なんというか、仰ることとてもわかります😣

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    投稿の数もすごいし内容が毎回みんな同じ感じなのがなんか怖いなぁと思ってたので共感してもらえてよかったです😢

    兵庫県知事選挙の時もなんか異様だなと思ってたらメルチュが出てきたりしたので、なおさら嫌な感じがしてしまいます💦

    • 28分前