
子どもの発達に不安を感じ、他の子どもと比較してしまうことについて悩んでいる方はいらっしゃいますか。
自分の子どもの発達に不安があって検索魔になってしまった結果、
よその子どもを見ても当てはまることがあれば気になるようになってしまいました。
例えばあの子全然目が合わないな〜とか、一歳半なのにアーアーしか言わないな〜とか、数字全部覚えてるな〜とか。
余計なお世話ですよね、ほんと。
でも、自分が要らない知識をつけすぎてしまったが故に他の子のことまで気になる、同じような方いらっしゃいませんか?
- はじめてのママリ(1歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
発達って十人十色なので当てはまったとしても発達に問題ない子も多いですよ!

ママリ
あります~😂
仕事で発達に関わることをしてたのもあって、自分の子も周りの子も関係なく気になっちゃいます。
今は、自分の子が発達気になる感じなので周りの子を比較対象にしちゃってます…。
周りの人からしたらほんと余計なお世話だし、思うだけで口には出さないんですけどね😂

はじめてのママリ🔰
正直思ったことはあります😭
1歳後半くらいの子(名札で分かった)がガッツリクレーン現象してた時はこれがクレーン現象か!ってなりました💦(何も問題ない子でもあるのは知ってます!)
余計なお世話なので何も言わないですが、実際に見ると思うことはありますね🤔
コメント