※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

浮き輪について8月に5歳になる子なんですが、浮き輪の持ち手ある方が持…

浮き輪について
8月に5歳になる子なんですが、浮き輪の持ち手ある方が持ちやすいですか?
ない方がいいですか?
今年初めての浮き輪仕様ですが、水遊びは好きです。
足がつくようなプールしか遊びには行きません。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も5歳ですが
2歳くらいから子供の持ち手はないうきわ使ってます!
子供はずっと腕輪つけてて、

大人が持つ用?の紐みたいなのがついてるやつです☺️

3怪獣ママ

子供が持つ持ち手はついてないですが、引っ張る紐は付いてるものにしてます!

はじめてのママリ🔰

引っ張ってあげたり、子供の代わりに持ってやったりする時に持ち手か紐があると便利です。
うちはついてなかったため、紐をかけました。