※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たえこ
子育て・グッズ

6歳小1娘が、家で工作で作ったもの(設計図を書いて材料を集めて時間をか…

6歳小1娘が、家で工作で作ったもの(設計図を書いて材料を集めて時間をかけて作ったりするようなものではなく、丸めたティッシュにペンで顔を描いただけ、折り紙を切ってペンで模様をつけただけのようなもの)をそのままにするので片付けなさいと言うと「ママにあげる」とよく言います。2,3歳の頃はなんでもんでも「くれるの?ありがとう〜」と言ってもらってましたが、正直要らないし絶対片付けが面倒だから押し付けてるよね?と思ってしまいます。こういう時要らないとはっきり言っていますか?

コメント

はじめてのママリ

私はありがとう〜ってもらっておいて、忘れた頃にそっと捨ててます😅

  • たえこ

    たえこ

    なるほど無難!確かに…!!

    • 8時間前
晴晴

「写真に撮っておくから、あなたがいらないなら自分で捨てなさい。いるならその辺に置いておくんじゃなくてちゃんとしまいなさい」って言います!
大抵「写真撮ってから捨てる〜」となります😂

  • たえこ

    たえこ

    なるほど賢い…!👏
    うちもそう言いそうです😂

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

うちの小1娘もすごいあるあるです🤣
要らない&片付けが面倒だから押し付けてたのか!!とこれ見て納得しました(鈍感!!)
なんか家にゴミが多いなと思ってたんですよね…
たまに時間たったのは捨てています🙏💦

  • たえこ

    たえこ

    やっぱりありますよね😭
    これはさすがにもういいだろ…!というのは捨ててますがそれでも増える一方で😌

    • 7時間前